ブラックパール

ブラックパール

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
夏のお盆中8月13日(月)

今日は早朝より山梨県富士吉田市にある富士急ハイランドへ遊びに行く予定でしたが雷雨のため行くことをやめました

ヤフー知恵袋を使い富士急ハイランドの天気を聞いたのですが富士吉田市は晴天になってるとか、まあお盆中混雑してる中に行っても仕方ないので完全に諦めましたね( ´△`)

さて、亀のスッポンですが仔亀達もだいぶ大きく成長しましたが水カビ病発生したため半分以下に減ってしまいました
病気にならない亀は良く育っています、スッポンの飼育の難しさがよく身にしみます
スッポンを販売するまでにはまだ年数が掛かりますが亀の健康を維持させるためにいろんな工夫をしてストレスがたまらないようにしています
不思議なことに自然界に生きているスッポンはあまり病気にはなってはいません
、ただ寄生虫は身体の中には宿っていますのでスッポンの生き血を飲む場合は要注意が必要ですしスッポンを刺し身で食べたら寄生虫に侵されてしまいますからね

今はスッポン専用の餌もあるので助かりますが非情に高価なためスッポンを売る時には高くなってしまいます、高価な餌をパクパクとよく食べますからね😅
養殖場によって亀の値段もバラバラ、だいたい1㎏当たり4千円ぐらいでしょうか、もっと高い所もあります㎏当たり8千円ぐらいとか
それはだいたい餌や燃油が掛かっているせいでもありますし従業員さんが多ければ高くなりますからね、水は山から流れ出る水を使えばタダです
スッポン鍋を食べるにしても亀の味を知ってる人なら肉が旨いか硬いかは分かると思います
煮すぎて硬くなる場合もありますから、中には泥臭いとか言いますが淡水で生きている動物は泥臭いと言うより生臭いって感じになるんじゃないでしょうかね
店側も泥を吐かせてから調理しますから
夏が過ぎ秋になれば鍋の季節です、まあスッポン鍋料理は高いですが栄養素は沢山入ってますので生きている間に一度は食してみてくださいね