1129は旧暦です~育児期~(仮)

1129は旧暦です~育児期~(仮)

2012年1月3日に入籍。
2013年8月21日に長男・もっちんが誕生。
美容とかダイエットとかまったりとかが好き。


 ●ホームに飛びますー♪   ●お知らせしてくださると嬉しいです!
$1129は旧暦です~新婚期~         $1129は旧暦です~新婚期~


       コメント・ペタ・読者登録大歓迎です(*´∀`*)




2012年1月3日に入籍

2013年8月21日に長男【もっちん】を出産。

ついにママンになりました♪




絵でのお仕事などは$1129は旧暦です~新婚期~ でご報告中

Amebaでブログを始めよう!

アイコンママブロネタ「妊娠&出産」からの投稿



こんばんは、ふくじゅあきらです。

せっかく産後1年を迎えたので、忘れる前に
出産時のことを書いてみようかと思います。






前駆陣痛は噂に聞くように、太ももあたりが痛くて
食事も睡眠もろくにとれず悶え苦しんだ記憶があります(笑)

そして、陣痛促進剤を点滴してもらった瞬間は
「これで救われる!」と本気で思っていました(笑)















↓↓ポチッとお願いします^^↓↓


アイコンママブロネタ「成長記録」からの投稿



こんばんは、ふくじゅあきらです。

先日12ヶ月検診も受けてきました(*´∀`*)



すると…


もっちんの身長&体重グラフなんですが…
1ヵ月前の検診から体重が200gくらい落ち
身長が3センチ近くも伸びてる!


あんなに日頃食べているのに体重が増えるどころか
減っていたのには、私も正直ビックリしました(笑)


でも、スタッフさんたちは体重よりも
身長が1ヵ月で3センチのほうがビックリしたみたいで。
もっちんが怒って泣く中、3回も測り直していました。

どんぶりくんの血かねぇ…




面談?では素早い身のこなしと達者なあんよで
可愛いお姉さんスタッフを驚かせ無事終了。

最後の方は眠たくて眠たくてグズグズしっぱなしですが
特に問題も無く12ヶ月検診は終了しました(*´∀`*)


イヤイヤとバイバイは出来るようになり、
指さしやオウム返しも少しずつ出てきたので
お互いもっと意思疎通が図れるようになったら楽しいんだろうな♪







↓↓ポチッとお願いします^^↓↓


アイコンママブロネタ「誕生日」からの投稿



こんばんは、ふくじゅあきらです

ついに8月21日にもっちんが1歳を迎えました!


大変だった出産から1年…長かったような短かったような…
私の人生でもなかなかに濃い1年でした。





しかし……








肝心の本人が発熱!
予防接種の副反応に1回あったきりだったんですが
何も誕生日にお熱を出さんでも(笑)


もっちんは熱があっても
良く食べ、良く眠り、ご機嫌斜めながらも元気なので
心配はしてなかったんですが一応病院へ
(徒歩5分で行けますしw)

先生や看護師さんにも
「あらー、お誕生日なのー!おめでとー!」と
言われてまんざらでもなさそうでした(笑)


突発か夏風邪のどちらからしく、食べなれないモノ等はNGが出ました…
おかげで作ろうとしていた生乳たっぷりのケーキは無しに(泣)




昼ぐらいから4番目の妹とばば様が手伝いに来てくれて
もっちんをあやしながらパーティーの準備です♪










…毎回、家族の誕生日に思うんですが
もう唐揚げは揚げたくない!二度と!!



ケーキは食べなれているパンとヨーグルトで
ハンバーグは挽肉多めから鮭ポテバーグへと変更です☆



ケーキを半分でストップかけた以外は、モリモリ完食し
ばば様やばぁばから貰ったプレゼントのオモチャで
ご機嫌に遊んでいました(*´∀`*)




一生餅はばぁばがついてきてくれたんですが、弱ってるのもあってか
背負ってもギャン泣きでした。

ベネッセの教材の選び取りカードもやってもらったところ…
フォーク&スプーンのカードと迷った挙句、ヘアブラシのカードを
手に取ってニヤニヤしていました。

ヘアブラシはおしゃれのセンス抜群になるらしいので
彼がおしゃれイケメンになることを楽しみにしようと思います(笑)























その後
もっちんのお熱は1日で引きましたが
翌日から咳と鼻水が大変なことに…

発疹は出なかったので夏風邪だったようです。
現在は完治して、ご機嫌も良い毎日が戻ってきました♪








↓↓ポチッとお願いします^^↓↓