お客様の髪の事を一日中考えてたら、できる事に限界がないですよね!
と、急にこんな事を書いてますが、、!!^ ^笑
僕はできないで終わらせるのが嫌で、、自分が納得しなければ嫌です!
できなければ、『調べる→勉強する→練習する→実践する!』
『調べる』と言えど、調べるをしていく過程でいろいろな出会いがあります!(人のブログや、本、会員制の美容師サイトetc)
そこにお金が発生する場合は、自分にかなう限りそこにお金かけます!
したら、お客様の喜ぶ姿を見れる!
『悩んでいる髪が綺麗になった人の隠そうとしても出てきてしまうあの笑顔』を僕は知ってしまってます!
その笑顔を見たいがために考え行動してます!^ ^
お客様が喜ぶ顔って本当に美容師にとって生き甲斐なんですよね(^○^)
特に大きな反応があるのは、『髪が自分の髪質じゃないみたいになってる』というあの反応は見てて大好きですね!^ ^
とか、今までは思いどおりにいかなかったけど、初めて思いどおりになった!という時の反応!だったり!
初めて聞いたー!とかの時の反応!etc
こういった何というか気遣いとかでもなく心から出てくる笑顔を直接見てる訳なんですよね^ ^
多分お客様を思う美容師さんの行きつけ先って同じ場所なのかな?なんて思うんですよね!
『綺麗な髪にするには?』と考える美容師さんがいたとします!
その美容師さんが簡単にできる事はググる事ですよね?
ネット上に上位検索される美容師の情報サイトって、だいたい絞られるので、お客様を思う美容師さんは、その情報に辿りつきます!(だいたい行きつくサイトは同じだと思います)
やっぱりそうなると今度は、もっとそこにお金をかけたいと思い、美容師で稼げてる人を調べたり!^ ^笑etc
そうすると、僕が『この美容師さんお客様の事思ってるなぁ~』って感じる美容師さんが何人かいるのだけれど、やっぱりその美容師さん同士Facebookで友達だったりとかするワケなんですよね(^○^)
行きつく人達の所に行きついてるんじゃないかな?なんて思ってるんですよね!
でまた、そういう方達のブログを見るのが楽しくて仕方がないんです!
一日中見れます!本気で!(^○^)笑
『一冊の本』には無い物が得られるからです!
ブログってのは、読み続けるとその人にしか出せない色や雰囲気があって面白いです!
でお客様側が美容師を選ぶ判断基準としても役立つのかな?って思います!^ ^
美容師をネットで検索するのもありなんですが、自分の周りの綺麗な髪の友達なんかに
『何処の美容室に行ってて、誰が担当してる?』
っていう情報の方が確かだと思うので僕のオススメの美容師さんの探し方は、
まず自分の周りの綺麗な髪の友達や、上司や、後輩に何処の美容師にしてもらってるのか?
を聞いて見る事ですね!^ ^
きっと良い結果に繋がると思います!(^○^)
ネットでの探し方は、、、、、、、、僕にも何処が良い美容室か分からないです(^^;;