ですが、ここで僕が考える『綺麗な髪』の条件みたいなモノをあげていこうかと思っております^ ^笑
・艶のある髪
・綺麗になびく髪
・その人自身に合った色の髪
です!
この三つがあると結構綺麗に見えるんじゃないかな!と思っております!
この三つを作るために、僕が思う
【究極な髪との付き合い方】
*現実的に考えて、僕自身、今の世の中ではカラーが必須だと思っていて、カラーは絶対にするべきものと考えた時に、、。
・シャンプー&トリートメント(自分の髪質に合うモノにこだわって使う!
・カラーはLv.8くらいまでの明るさにおさえて、メイクもこの髪色に合わせてする!
・ドライヤーで『乾かす』という事をする!
・パーマをあてる前に、まずはカールアイロンで出来るか出来ないかを考える!
*っていうのも、毎日巻くようならパーマをあててスタイリングした方が熱をあてる時間も少ないので、パーマをした方が良い! 逆に月に1,2回くらいしか巻かない場合、カールアイロンで充分!(極力髪を傷めないようにね)
*《クセ毛の方の場合》
・3ヶ月に1回ストレート(縮毛矯正)をする!
(出来れば酸性の薬剤でやってくれるような店が良いと思います。理由:傷めないための知識を知っていそう)
*《もうすでに傷みすぎてる髪の方》
・ヘナで髪を改善していく!
*ヘナというのは、、、、空気中の酸素と反応し、少しずつ酸化して1~2日かけて色が出てきます!自然の染料なので、ダメージがほとんどありません!簡単に言うと天然ハーブです!
*細かい色味などはきめれないので、注意!
*1度ヘナをすると次から明るくカラーしたいと思ってても、難しい!
ここまでが僕の考える究極の髪との付き合い方です!(あまり多すぎても混乱すると思いますので、簡単にまとめました)
すいません^ ^何度も言うのですが、僕が勝手に思ってるだけです(^○^)
アーティストさんの方は《自分という作品》を売っていってるので、この方達は、これには当てはまりません(^^;;
日本の社会に出てる方たちの髪の付き合い方だとこのようになるのかな~と思っております!
普段、髪を乾かさない人は、時間がなくて乾かさないのか?面倒くさいから乾かさないのか?
この『乾かす』という事を私生活に取り入れようとするだけで、時間の使い方などが変わるのかな?と思うんですよね~^ ^
時間がない人の場合だと、乾かす時間を確保するために、効率良く時間を使うだろうし!
面倒くさいって思う人は、何事も面倒くさいと思わなくなるように、向上するかもしれない、、、、ですし、、。(^^;;
シャンプー&トリートメントを市販のモノを使っている方は、サロンのシャンプー&トリートメントに変えて、お金の使い方を考えるかもしれないですし!
何が言いたいかと言うと、
髪を綺麗にしていく私生活をすると、その人自身の私生活自体が良い方向へと変わっていくんじゃないのかな?なんて思ってるのです!(大袈裟に言うとですよ( ̄▽ ̄))
まぁ私生活を変えるって、なかなか難しいとは思いますが、何かに向かって向上していこうと思ってる方などは是非とも意識してみてください!^ ^
常にお客様の横にいるアドバイザー的存在になれるためにも、日々向上していきたいと思います!(まだまだ未熟ですが、、、( ̄▽ ̄))
長々しく申し訳ありませんでした^ ^笑