皆様が思う『ツヤ』ってどんな事でしょう?


初めに言っておかなければならない事があります!


おそらく、美容業界(美容師)の共通理解というか、基本は(ツヤのあるスタイル)=(ストレート系のスタイル)という認識が一般的です!(美容業界ではね^ ^)

*ストレートヘアーは髪を真っ直ぐにする事によって『面』ができますよね?『髪は面ができたらツヤが出る』という美容師目線では、これが常識であり、一般的の解釈なんです!




例えば、
【パーマをあてたいのだけど、《カール》にツヤがほしい人】
『パーマをあててほしいのですが、、、ツヤを出してほしいのです!』


とオーダーした場合、、、、




ココからがポイントです!

【これを言われて美容師側が頭で思ってるヘアスタイル、、、、、】

(はて?お客様、全く逆の事を言っている?)




(毛先ワンカールのパーマがしたいのかな?)



なんて思うのです!
{067089BE-6BA9-4B54-986F-99CE608C5070:01}



何故か?


《美容師の共通認識(ツヤ=面)》があるので、そう受けとってしまいがち!







【お客様の頭の中のヘアスタイル、、、】
(ツヤのあるカールがほしいんだけど、どこにいってもヘアカタログのようなツヤのあるカール出してくれへんねんなーT^T)

{80B3FEEE-2C8A-4E6D-934B-0F0F31622FBB:01}

こんなんしたいんやけども、いつもツヤが出ないでなんかパサつきのあるカールになってしまうーT^T



というー^ ^笑



こういうお客様と美容師の『ツヤ』に対する認識の違いがあるのではないでしょうか?




こういう認識の違いや、考えの違いを一緒にしていくのがカウンセリングなんですけどね!


美容師さんのカウンセリングがしっかりしてたら、こんな些細な認識の違いなどは考えなくて済むのですが、、、、^ ^


という『ツヤ』についてでしたー!^ ^



ちなみにツヤのあるカールはパーマで出すのは難しいですよー!
・デジタルパーマ系で毛先をねじるように乾かしてスタイリングするか、、
・オイルで仕上げるか、、、
・コテで巻くか、、、
しか僕は思いつかないです(^^;;




ご参考までに~^ ^





【大阪/福島】HAIR ADVICE SNIP
 ・ 電話予約
    TEL  06-6458-7743
 ・営業時間
   平日      10:00~19:00
土.日.祝     9:00~18:00



【髪のお悩み解決屋】【大阪/美容師】仲地龍太

ブログランキングに入りました!たくさんの方に見てもらいたいのでクリックお願いします!
   ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ



LINEを使って髪に対してのご相談はこちらから!(面識ない方でもご気軽にどうぞ~!)
   ↓
友だち追加数
LINE.ID:ryuta0610




facebookへはこちら!!
facebookはこちら



Twitterでフォローお願い申す!します!
facebookはこちら