前上がり!前下がり!


{EA373646-3AEC-4CC1-82A0-ECA57CDAF006:01}


たしかに、、!


モデルさんに聞かれて、(あっ!たしかに!分からないわなー)って思ったので説明したいと思います!


僕もこの店で働きたての頃は、わからなかったです(^^;;
美容業界働きたての人でも分からないのに、一般の人が分からないのは当然ですよね(^^;;





【前上がり】
{4335923D-1D4F-4647-982F-D096974E26CC:01}

前に向かって上がっていくカットライン!

こう切る事により真正面から見た時に、動きが出やすいスタイルになる!
もしくは、髪が後ろへ流れていきやすいスタイルになる!









【前下がり】




{4B83A00C-651C-4420-A9CE-ADF36745D755:01}

前に向かって下がっていくカットライン!

横から見た時のシルエットが、何とも言えないぐらいカッコいい!
パーマをかけるのも可愛いです!が、サイドのスタイリングが難しい!(可愛いカールを出さないと可愛いくない(^^;;僕個人的な意見です)



という違いがあります!



前上がり、前下がり!美容師さんがよく使う言葉なので、知ってたらカウンセリングの時にイメージの共有しやすいと思います!(^○^)



お役にたてれば幸いですー!




【大阪/福島】HAIR ADVICE SNIP
 ・ 電話予約
    TEL  06-6458-7743
 ・営業時間
   平日      10:00~19:00
土.日.祝     9:00~18:00



【髪のお悩み解決屋】【大阪/美容師】仲地龍太

ブログランキングに入りました!たくさんの方に見てもらいたいのでクリックお願いします!
   ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ



LINEを使って髪に対してのご相談はこちらから!(面識ない方でもご気軽にどうぞ~!)
   ↓
友だち追加数
LINE.ID:ryuta0610




facebookへはこちら!!
facebookはこちら



Twitterでフォローお願い申す!します!
facebookはこちら