Facebookで、こんなコメントがついていたので、『補修』について書きたいと思います!


{2EB6E5D7-D6D4-45A0-B1BD-D3E50BD65AC0:01}


簡単にいうと『補修』とは、ダメージにより髪の内部(コルテックス)に空洞ができてしまっている部分にPPT(高分子タンパク質)を入れて補充することです!
だけど、PPTが髪の内部に入ったとしても、毛髪内部に、元々あるタンパク質とは異なった物なので、毛髪内部での定着は難しいです!
洗い流すと、流出しやすいのです!

トリートメントの中には、髪内部にいくつかの成分を入れてから、髪内部で反応させて定着させるトリートメントもあります!

完全に定着させるわけではなく、何回か洗い流すと流出してしまいます!!

『CMでダメージ補修っていうてるやつでも傷みは良くならへんの?』

の質問の答えなのですが、

『ダメージは治らないけど!一時的には良くなる!』と言えます!


なのでトリートメントも自分に合う物を使い続けることが大事ですよね!


自分に合う物!
ココがメッチャ重要!


シャンプーでトリートメントを落とせて!
トリートメントも蓄積されにくい物!

蓄積されすぎると、パーマや、カラーの邪魔に、なったり、キューティクルなんかもブラッシングで剥がれてしまうことがあります!



こちらも参考に~!




分かりましたか?◯◯◯ご君



{BA96D2EA-930F-435B-A1E5-0E1465135D3D:01}
 


{C08E9740-6898-410F-A14F-6F5B9BD2B1ED:01}




{2AC1516E-1852-42DB-8690-0BD32DE02782:01}





{4CE8570C-7AF6-44F7-AA56-E40FAF3B56E9:01}





{BF840524-71F6-48A0-9837-B15E3E5EBA36:01}

{97196812-0BA4-47DD-B7AC-AAFFB5820317:01}


質問者です!(本人の許可は得てますので!)(かなり気の知れたヤツでして)笑


こんなヤツにでも、しっかりお答えしますので!( ̄▽ ̄)笑


皆様には勿論!


コレよりも、僕ができる限りでの丁寧なアドバイスさせていただきますので、是非気軽に質問受け付けてます~~!(^○^)





SNIPまでの道案内




LINEで髪や予約の相談したい方!

LINE ID: 0610ryuta




facebookへはこちら!!
facebookはこちら



Twitterでフォローお願い申す!します!
facebookはこちら