サロンシャンプーと市販シャンプーの価格の違い!




皆様感じてると思うのですが、(^^;;
サロンシャンプーと市販シャンプーは、サロンシャンプーは高価で、市販シャンプーがリーズナブルと感じてると思います!(^^;;




では、一体何が違うかと言うと、、( ̄▽ ̄)




まず大きく違うのが、





『洗浄成分(界面活性剤)が違います!』

《市販シャンプーの洗浄成分》は本来、床や食器などに用いられる強力な洗浄成分で、
容器に
【ラウリル○○○○】
【ラウレス○○○○】
【○○○○硫酸】

などと表記されており、高級アルコール系シャンプーと呼ばれております!!
人によっては、頭皮の皮脂を必要以上に取りすぎる場合もあります!
比較的、安価です!





《サロンシャンプーの洗浄成分》とは美容師の手荒れ予防の為にも低刺激な物が多いです!
容器に   
【ココイル○○○○】
【コカミド○○○○】
【○○○○グルタミン酸○○○○】
【○○○○グリシン○○○○】
【○○○○アラニン】

などと表記されておりアミノ酸系シャンプーと呼ばれております!かなり高価です!





まずはこういった洗浄成分(界面活性剤)でかなり価格に差がついてしまいます!






また、
市販シャンプー》サロンシャンプー》
では重要視している事が違います!








市販シャンプーが重視している事!
《使い心地の良さ!イメージの良さ!》を重視!

「泡立ちが良い!」
「洗ってる時の指通りも良い!」
「香りが良い!」
「女優さんがCMしている」

という感じで、1回使用しただけでも「感触が分かりやすい」という事に重点をおいています。
その代わり、長い間使ってると髪や頭皮に負担を与えたり、髪がペタっとなるなどのデザインが崩れたり、カラーやパーマの持ちが悪くなったり、弊害を起こす場合があります!





サロンシャンプーが重視している事!
《髪本来の質感!ヘアデザインの再現性や持ち!》を重視!

美容室が売ってるシャンプーなので、
できるだけ髪や頭皮に負担をかけないようにし、カラー、パーマ、カットで作ったヘアデザインを長持ちしてもらえるように考えられています!

「泡立ちが悪いものもある」
「値段がちょっと高い」
「1回使っただけでは感触が分かりにくい」

と思うことがあるかもしれませんが、使い続けるうちに「髪の状態が確実に良くなっている」と実感できるはず!



シャンプー



こんな風に重要視してることが違うので、もちろん価格に、かなり差が出てきます!



今度は市販シャンプーとサロンシャンプーのシリコンの違いも書いていきますね!(^○^)



SNIPまでの道案内




LINEで髪や予約の相談したい方!


facebookへはこちら!!
facebookはこちら



Twitterでフォローお願い申す!します!
facebookはこちら