昨日は自分の頭で、ちょっと実験を!(^○^)笑

{FB132BDB-E665-42F9-84CA-4C333C2A5B68:01}

パーマの実験前にシャンプーしてもらってます(^○^)




パーマ前!
{4B84659E-7B95-468C-A5AD-34D46C18C2F8:01}

{9FC4600C-ED3E-47E0-988F-A5D15C1A2496:01}

{C635804A-431C-499F-951B-2694241A43DB:01}

こんな感じ!(^○^)



ではでは、マニアックな話になりますが、

完全ドライから!

毛先はあまりあてたくなかったので、保護クリームを塗布!



システアミン濃度2%   ph6.5 (クリーム状)の薬剤を根元から中間に塗布!(毛先はコーミング時にちょっとつく程度)



デジタルパーマ用の22mmのロッドを全体にオールバックにワインディング!

{32BB397B-C6EB-448C-8D87-9CE40983B207:01}

{502E40A7-9AE0-45BD-958F-9B2A8EA49455:01}

{9D48EE66-CBF6-4C59-8E22-6D028F9C5235:01}




カバー(ロッドを外から覆うアクアクリップと言うみたい)をつけて、55℃で6分 加温!


カバーをはずし中間水洗で薬剤をしっかり落として、しっかりと本当にしっかりとタオルドライ!


またもやデジタルパーマのコードをつなぎ、60℃を15分くらい!(毛髪が完全に乾くまで)


過酸化水素3%(液体)を惜しみなく、隅々までつける!
10分放置!



で流しますーー(^○^)


髪が濡れてる時!
{0A46440E-B782-4762-A0D2-80FF426FA0F4:01}

{0FC85455-A703-450E-86E1-532EC6475D3C:01}

{3BCAF6BE-CD83-46F4-A425-254E4EDE4C30:01}



本当に適当にザッと乾かした時!
{FC5D6515-0A94-4F34-9D2E-EEB14AE185F9:01}

{01928BCD-315F-4D4C-9462-10E855F86440:01}

{0BBCB6CE-7552-4E1A-842A-037CEAD348ED:01}

(;゜0゜)

今まで僕は色んなパーマあててきました!

がワックスもなしで乾かしただけでこの仕上がり!
ちょっとというか、だいぶ衝撃です!

普通はここまで綺麗にでない(^^;;

優しめの薬剤なので、パーマ特有のパサつきもないし!引っかからない(;゜0゜)

やばーーーーーーーい!(;゜0゜)



これから自分の頭で持ちの方も検証していきたいと思いますよ!



髪長いの便利だなぁ!(^○^)笑



ではでは、今日も張り切っていきましょう!




SNIPまでの道案内


LINEで髪や予約の相談したい方!



予約してみてね!!
ご予約はこちら


facebookへはこちら!!
facebookはこちら



Twitterでフォローお願い申す!します!
facebookはこちら