モデルさんより、『三つ編みや、編み込みのほぐし方を教えてほしい!』とな!(^○^)
たしかに!

ほぐすのは難しいかも!

ではでは!

まずは、編み込みや、三つ編みを!
きつくしすぎず!ゆるくしすぎず!してください!

で、


{AD1A2914-CF9F-4763-A9C6-4C48B7324FE1:01}

{AB375786-7540-46AD-AA16-861C5DDB4A22:01}

{8C338B00-F844-43E7-A759-6BBCA20C9D52:01}

{C610B801-B537-4873-9D78-98DCEF2570B3:01}

端っこですよね!

端っこを引っ張るのです!

とにかく引っ張るのです!

ブロッキングのわけ目が見えないくらい引っ張るのがベストです!

*編み込みや、三つ編みをキツくしすぎると、ほぐしにくいです!
*それと編み込みや、三つ編みをする前にクシやブラシでといておいた方が、ほぐしやすいです!

そしたらこんな感じのアレンジもできます!



{E4201BFD-B738-4509-AF51-0B3850C774E8:01}
これは編み込み➕ほぐし!
こんなんできます!


{531ACFA5-7DE8-4CFB-91C8-6C6D69620744:01}
ここは、【くるりんぱ】です!
後ほどブログに、【くるりんぱ】載せますね(^○^)




{20D68337-BD53-47C4-8D67-F83D0CA564A9:01}
こんな感じ!全部ほぐしてます!

{2D1AB7E4-5DA8-4788-9BF0-CD6F9E464C9F:01}
これは片編みというテクニックを使ってます!
またブログで載せますね!!

アレンジはテクニックの種類が多ければ、多い程楽しくなりますよ!

是非、参考にしてください!


アドバイスはいつでもしますよ!(^○^)
是非、メッセージ受付けておりますね!


SNIPまでの道案内


LINEで髪や予約の相談したい方!



予約してみてね!!
ご予約はこちら


facebookへはこちら!!
facebookはこちら



Twitterでフォローお願い申す!します!
facebookはこちら