今回は、編み込みができない人をできるように!
編み込みの仕方を紹介したいと思います!
人にやってあげる編み込み!
と
自分にやってあげる編み込み!
全然違うと思います!
僕ら美容師は人にやってあげる編み込みはできると思うのですが、自分ではできるのか?
僕髪伸ばしてて良かったです!
髪長い人の気持ちになれるから!(^○^)笑
これはあくまで僕が自分の髪で編み込みをしてやりやすかった方法です!
では
【左に編み込みをしていく裏編み】
*左に編むのか、右に編むのかで当然ながら、右手と、左手と使う手が違うので注意を!
今回は左に編み込んでいくので!
まず右手は顔の前!
左手は頭の上です!
だいたい分かりましたか?
では、はじめます!
ここで編み込みする部分の髪にソフトワックスをなじませます!
ハードワックスだと手に髪がまとわりつくので、ソフトワックスの方が良いです!
つけておくと、断然やりやすいです!
できましたら、次!
*左を編み込むのに右側に立っているのは、皆様と、同じように手を動かせるようにしております!
はい!ここからが編み込みの難しいところです!
*1人で撮影してるものでカメラで左手使っております(^^;;黄色のダッカールのトコロはご自身の左手で持っててください(^^;;
*この時に新しい毛束をしっかりと、分けてください!しっかり分けてないと、後々、細かい毛が絡まって、かなりやりずらくなってしまいます!
【右手の動かし方】
ストップ!!
右手はそのまま焦らずいきましょー!
【左手の動かし方】
慣れるまで練習が必要です!
編み込みできない人は是非!
是非とも!
ぜ!ひ!と!も!
できるようになっていただきたい!T^T
編み込みができるだけでアレンジ!
ホントに楽しくなると思います!
参考になれば嬉しいです!
(これ見てできた人はメッセージくれたら嬉しいです(^○^)!)
また質問あれば是非メッセージ受付けておりますので!
いつでも誰でもご気軽に相談してください!(^○^)