低刺激で髪にも肌にもやさしいシャンプーを見分けるヒントとなる5つの成分を紹介します。


1.ココイルグルタミン酸Na(ココイル系)
アミノ酸系シャンプーに含まれる成分で髪にも頭皮にも刺激が少ない。

2.ラウミドプロピルベタイン(ベタイン系)
天然の保湿成分を原料として、髪や頭皮用のシャンプーだけでなく、肌全体にも潤いと滑らかさを与えるとして化粧品にもつかわれている。

3.ココアン酢酸Na(ベタイン系)
洗浄力もしっとり感も期待できる優れもので低刺激で冬場の静電気に悩む人におすすめです。

4.ラウレス・酢酸Na(石鹸系)
ヤシ油を原料とする酸性せっけんを改良したものです。泡立ちが良く、しっかり汚れを落とすことができるのに低刺激です。

5.ココイルアラニンTEA(ココイル系)
ヤシ油脂肪酸とアミノ酸のアラニンの合成アミノ酸です。泡立ちが良く洗い心地はスッキリなのにしっとり感もある高級成分です。

逆に避けたほうがいい成分は『ラウリル硫酸Na 』『ラウリル硫酸カリウム』などの「ラウリル」と「硫酸」がつく成分、石油系合成界面活性剤です。

シャンプーを選ぶ時に迷ったら5つの成分に注目してください。
スニップでもいろんなシャンプーを取り扱っていますので悩まれている方は是非スタッフまでお尋ねください!!