昨年から勉強会をしているカーリング剤!
カウンセリング!
使用するカーリング剤と調合を決めます。
シャンプーしてから、ドライ!
髪の水分を取り除きます。
調合したカーリング剤を塗布しながらロットを巻きます。
巻いたロットにアクアラップと言うカバーを取り付けます。
このカバーを取り付ける事で加温ではなく加湿になります。この方が髪への負担がかなり軽減出来ます。
低音で加湿!
加湿6分、自然放置6分そして、チェック!
OK!なら保湿成分トレハースとヒアルロン酸を配合した中間処理剤を塗布し、ウェーブの固定化とカチオン化コムギPPTで柔軟かつ弾力のある皮膜を形成し補修成分を閉じ込める2剤を塗布します。
そして、ロットアウトしてプレーンリンス。
ウエット状態。
そして、ドライ!
ブラシなど使わずに!
こんな感じで‼
かなり手触り良く仕上がりました。
近々メニュー化する予定です‼
iPhoneからの投稿
カウンセリング!
使用するカーリング剤と調合を決めます。
シャンプーしてから、ドライ!
髪の水分を取り除きます。
調合したカーリング剤を塗布しながらロットを巻きます。
巻いたロットにアクアラップと言うカバーを取り付けます。
このカバーを取り付ける事で加温ではなく加湿になります。この方が髪への負担がかなり軽減出来ます。
低音で加湿!
加湿6分、自然放置6分そして、チェック!
OK!なら保湿成分トレハースとヒアルロン酸を配合した中間処理剤を塗布し、ウェーブの固定化とカチオン化コムギPPTで柔軟かつ弾力のある皮膜を形成し補修成分を閉じ込める2剤を塗布します。
そして、ロットアウトしてプレーンリンス。
ウエット状態。
そして、ドライ!
ブラシなど使わずに!
こんな感じで‼
かなり手触り良く仕上がりました。
近々メニュー化する予定です‼
iPhoneからの投稿