愛と憎しみは紙一重とよく言いますが、
その根源は、
愛=執着
だと思います。
愛情と思っていたら、執着だった…と気付くのは
愛する人が、離れていったときでしょう。
依存とも言うかも。
お子様が旅立ったあとに
空の巣症候群になるのも
ちょっとそれかも(笑)
執着とは「エゴ」です。
顕在意識では
思い通りに人を動かしたいわけではない
と思いがちですが
潜在意識では違います。
いい高校に入り、
いい大学に入り、
いい会社に入り、
いい人と結婚して、
家庭を育み、
幸せな老後を送る
と、人に対して
思ったり、押し付けたりするのは
間違いなく執着で、エゴです。
その通りになったときの満足感は、
あなたの中にしかありません。
最後の「幸せな老後を送る」まで
細かく想像できていないのが、その証拠。
幸せって、なんなん?
実際、あなたの高校生活、大学生活より
人との出会いに
感謝する人が多いのではないでしょうか![]()
時代は、全から一をフォーカスする時代へ。
内観して、
自分自身の幸せの道は何か![]()
を問うてみてください。


