毎年、毎年、聞かれることなのですが
「ファ〇リーズで
除霊できるって聞いたんですけど」
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんなん
そんなん…
嘘やけん。
言うたやつ、連れてこい![]()
うちの庭で正座させてやる。
熱いぞ~。
砂利の上だから、熱くて痛いぞ~~。![]()
![]()
![]()
知識無いなら、
せめて、お線香の香りって言うとけよ![]()
![]()
![]()
こっちの世界で言う「霊臭」は
無機質なニオイとでも言いましょうか。
コンクリの臭いに近いかも。
そんなんが臭ったら、あかん。
そんで、
生ごみやヘドロ臭い、不快なにおいも要注意。
浮遊霊が好きなニオイで、高貴な霊が嫌うニオイ。
お掃除して、臭いを出さないようにしよう。
そんな消臭に使うのと、除霊に使うのとは
全く違うのよん。
この時期は、やっぱりお線香がオススメ![]()
神道なら、ろうそくで。ニオイないけど。
それぞれの宗教観に合ったものでOK.![]()
どちらも、お供えとか、お祀りするという敬意を示すもので
させていただく私たちの背筋も伸びると思います。
これが大事なの!!
何の除霊か分からんけど、
スプレーでとりあえず追い払え
って
敬意も、くそもない。
確かに浮遊霊とかって、不法侵入よ。![]()
![]()
![]()
でも、どうか
生者のように見えても
霊のように視えなくても、
敬意をもって接してあげてほしい。
迷いこんできた人(霊)を、
いきなりのスプレーで追い払うなんて
あなたがされたら、どう思う?
怒りません?
話を聞くことが出来無いなら、
せめて丁寧に接して、お帰りいただきましょう。
それでも、不快な空気感がぬぐえないなら、
ご相談くださいませ![]()
良いものなのか、悪いものなのか
判断いたします。