働いたら罰金     → 所得税

買ったら罰金     → 消費税

持ったら罰金     →固定資産税

 

住んだら罰金     →住民税

飲んだら罰金     →酒税

吸ったら罰金     →たばこ税

 

乗ったら罰金     →自動車税・ガソリン税

入ったら罰金     →入浴税

起業したら罰金    →法人税

 

死んだら罰金     →相続税

継いでも罰金     →相続税

あげたら罰金     →贈与税

 

貰っても罰金     →贈与税

生きてるだけで罰金 →住民税

若いと罰金      →年金

老いても罰金     →介護保険料

 

 

にこうさは、こんなん書くやつが大嫌いだ。

 

 

税金払うのが嫌なら、出て行けばいいのだ。

 

ゴミ収集、公民館、学校、教科書、道路、下水など

公共のものを使うな。

 

 

こんなん言う人ほど、公務員を「税金泥棒」と呼ぶ。

 

公務員だって税金払ってるんだよ、知らんの?

 

税金の使い道には謎が多いが、

使い道を決定する人を選ぶ一票は、私たちが握っているのだ。

 

文句を言う前に、誰を選ぶかキチンと考えて欲しい。

 

 

 

これは「私」に固執した考え方だと、にこうさは思う。

 

「公」を考えることが出来れば、もっと社会は良くなるよ。

 

そして、自分の中でもバランスが整う。

 

 

病んでいる人ほど、

 

自分のことは棚に上げ、他人を責めたり、

 

人の良いところをやっかんだり、

 

貶めようと企んだり、被害者意識で自分を加護したり、、、

 

 

 

果てしなく、無駄な時間を過ごすのだ。

 

 

スピリチュアルと現実も、バランスが命。

 

夢が叶わない人は、このバランスが悪いのだよ。

 

 

 

悩みすぎるあまり(感情の過剰な働き)

 

地にのついた考えという(理性的な)

 

バランスが取れなくなってしまっているのだ。

 

 

今一度、バランスを考えると

自分が今、何をすべきがが見えてくるはずだよ。

 

こんなときは

瞑想がオススメだよドキドキドキドキドキドキ