私は、楽してお金を稼ぐことを決めました。
だから、簡単にお金が入ってきます。
「楽してお金を儲けるのは、悪いことだ」
そう思っている人は、こんな考え方は受け入れられないよね。
だって
「それはずるいこと」
って、心のどこかで思ってるんやもの。
でも、、、何で悪いの?
楽することは、悪い事なの?
誰でも楽がしたいやんか。
楽は「楽しい」とも読みます。
楽=ずるい
と思ってる多くの人は、魂レベルの受け取りのブロックがあるんよ。
苦しい思いと、嬉しい結果がイコールじゃないとおかしいって思ってる。
でもよ~く考えて![]()
めっちゃ苦労したのに、成果がともわなかったことあるやろ~![]()
そしたら「自分の苦労が足りなかった」って思うやろ~![]()
簡単に手に入れている人を見たら、
「私、こんなに苦労してるのに…」
て思うやろ~![]()
これがブロック。
つまり、楽している人が妬ましい。
妬んでないし![]()
![]()
そもそも楽してたら、魂の課題はクリアできんし![]()
![]()
という人もいるだろう。
魂の課題は苦しまないとクリアできない、
と考えてる時点で、
ヘンだよ。
揉め事の多くは、愛かお金。
でもね、すべてに共通するのは
どれだけ、ポジティブに変換できるかってことだよ。
ただ、それだけなんよ。
だから、苦労してても楽しい。
楽しんでいるから、楽しているように見えるだけ。
人が苦労しようが、楽しようが、あなたには関係ないコト。
知らないうちに
人と自分を比べてしまってるから苦しく思っちゃうんだよ。
楽して、愛もお金も手に入れるぞ![]()
って決めるだけで、運命は動き出すんだよ。