エンパスとは

ざっと言うと、エネルギーに敏感な人のことを言います。

 

 

たぶん

にこうさのブログを読んでいる方は、多いと思います。

 

 

ホラ、人混みにいくと疲れるでしょうはてなマーク

 

人間関係にやたら おびえたり

 

お見舞いだけなのに

病院に行くと、しんどくなったり

 

自分の主軸を見失いがちだったり

 

なんもしてないのに、買い物だけで疲れたり

 

学校の行事だけで疲れたり

 

PTAなんて、行く前から疲れるわ、みたいな。

 

 

一般的に「気のせい」とか「気が弱いから」なんて言われるやつ。

 

 

気のせい=思いこみ

じゃないんよ。
 
気のせい=オーラが弱いせい
なんよ。
 
 
だから、悲しいニュースとか観続けると、しんどくなるはず。
 
エンパスって共感力が異常に強くて、
相手のことを思いすぎる。
 
飲まれちゃうの。
自分にも、他人にも。
 
 
これには改善法がある。
 
 
エンパスの人は、優しすぎるのがイカン。
 
つまり、感情的になりやすいの。
 
 
「かわいそう」と感じたら、
「私に出来ることは何だろう?」と、すぐ疑問に変えること。

 

 

かわいそう=感情 

 

感情移入しやすく共感してしまいがちな部分を、強制的にカットするん。

これ、怒りも同じ。

 

イライラしてる人がいると、あなたもイライラしてしまうことがあるよね。

でも、一緒にイライラしても、何も解決しませんよね?

 

 

思う(感情・陰)

考える(理性・陽)

 

このバランスをうまく取れるように、日々訓練しなければ。

 

 

エンパスの人は、決断力も低いから

お店のメニューなどで、パッと決めたりするのもオススメ。

 

自分をコントロールできるようになるよドキドキ

 

 

 

きっと今回の大雨のニュースを観て、体調が悪くなってる人もいると思うの。

 

普通なら「感情移入しすぎやわ」で終わることかもしれないけれど

それ、にこうさから見れば、念を飛ばしてるからしんどいんだと思うの。

 

 

だから、「被災地に行ってもないのに、ニュース観て体調不良になるなんて情けない」なんて、思わないでほしい。

 

ニュースを観るのをやめて、募金などをすればいいんだよ。

すぐ回復するよ。

 

 

陰が強すぎると、体調を崩すのは当たり前。

行動に移して、バランスを取ってみてね。

 

 


人気ブログランキング