数字って不思議だよね。
にこうさは①と⑤が好きなのですが、
宇宙に一番関係してる数字って何か知ってます![]()
じつはそれ、③なのです。
③の倍数って、人の体にも生活にも
関係していることが多いのね。
サプリメントも、とりあえず3ヶ月~6ヶ月。
これは、細胞の生まれ変わりのスパンを元に
示している数字。
新しい職場なども3ヶ月ほどで慣れることから
精神面にも影響を及ぼしています。
仏の顔も三度までって言うでしょ![]()
三日坊主っていうし。
新しい友達と三回会えば、見えてくるものがあるし。
空海の誕生日も、西暦774年6月15日。
3で割れる![]()
![]()
![]()
にこうさは、こんな風に考えているので
基盤が③です。
なにかで躓いたとき、
うまくいかないとき、
結果が、思い描いたものと違ってたとき。
3回チャレンジしてもダメだったら、
いったん離れます。
これは
違う角度から、
物事を見よ。
との合図だと思ってるんね。
諦めるのとは違うよ。
やっていることを休ませて、違うことに専念するの。
世の中のことは、すべて繋がっているし
無駄なことは、何ひとつないから、
違うことをして「何か」が視えたら、
それを活かすことができるのさ。
それは、脳のリフレッシュでもあり、
「何か」アイテムを拾うことだから、
回り道のように見えるけれど
実は近道だったりします。
ひとつのことに執着してしまうと、
目の前のことしか見えなくなってしまうん。
数学の宿題ばっかりしていると、
他の教科が溜まってくるのと同じで、
最初は1冊だったものが、
2冊、3冊と増えていく。
守護霊様ってね、愛しかないもんだから
「1冊溜まってるよ」
「もう2冊溜まってるよ」
って合図を送ってきてくれるんだけど、
気付かなければ、
ちょっとずつ、合図は激しくなってくるんね![]()
当然、落差が大きくなってくる。
一見、うまくいっているように見えてるけど…
とん挫したりすると、立ち行かなくなることも多い。
商売も多いけれど、
ママ友問題とかも、多いよね。
急な裏切りとかね![]()
うまくいかないな、というときは
学びの色が濃くなっているときです。
「執念」は「信念」とは違います。
「信念がある」と豪語するなら、
回り道は近道であることを、知っておきましょう![]()
