15年ほど前のことですが

 

 

ある人に

 

「きちんとお金を稼ぎなさい」

 

と言われたことがあります。

 

 

 

この人とは、それ以来

二度と会うことがなかったけれど

 

にこうさにとっては、神の使いのような人でした。

 

だから顔も姿も忘れてるけど、言われたことはきちんと覚えてるの。

 

 

 

にこうさは、そのとき

受け取りのブロック

が大きくあって、金銭のやり取りがすごく嫌いでした。

 

 

住職などが「坊主丸儲け」札束札束札束と揶揄されるように、

聖職者は、質素な生活をしなければならない、と思ってたん。

 

 

住職や神主だけでなく

霊視ができる人も、一般的にそういうふうに視られます。

 

 

神様からもらった力を、お金儲けに使うなんて!!

 

ってね。

 

 

 

でも、よう考えたら、

 

 

野球選手のセンスは、神様にもらったものじゃないのはてなマーク

 

画家のセンスは、神様にもらったものじゃないのはてなマーク

 

将棋のセンスははてなマーク

 

数学が得意なのははてなマーク

 

選挙に出られるような器ははてなマーク

 

頭がいいのははてなマーク

 

 

全部、神様からの贈り物。

 

人に優しく出来るのだって、才能だ。

 

 

 

そもそも、霊視だけを切り取って考えるのおかしな話である。

 

確かに、霊視ができる人は、その道に進むことが多いけれど

それだって、自分の選択肢のひとつでしかない。

 

会社の跡を継ぐのと同じだ。

 

 

会社=目に見えるモノ

霊視=目に視えないモノ

 

の差しかないと思うの。

 

 

陰が、スピリチュアル的な意味ならば、

陽は、必然的に物質のことを指す。

 

 

お金はたくさんいらない。

暮らせるだけあれば、いい。

 

 

というのは、にこうさは綺麗ごとだと思ってるんよ。

 

結局自分だけが良ければいいって話。

 

 

金は天下の回り物、というように、

 

稼ぐということは家族を幸せにし、

町に活気を与え、社会を元気にすることに繋がっていくんやもん。

 

 

 

きっと、このブログを読んでくれてる人は

自分のために使うのは苦手な人が多いと思う。

 

それ、受け取りのブロックな!!

 

 

あなたが、お金を使って笑顔になるなら

それは、まわりに幸せを撒いた種になるんよラブラブ

 

無駄に使うのとは、全く違う。

 

習い事に使って、買い物に使って、

新しいことにワクワクする音譜音譜

 

それを家族が見て、幸せな気持ちになるんちゃうチュー

 

 

 

にこうさの知ってる人も、大きく稼いでいる。

 

でもそれを、子供に使い、自分の習い事に使い、

寄付したり、会合の差し入れに使っている。

 

これって、みんなに喜んでもらえることやろ照れ

 

 

お金はただのツールであるが、

最も喜んでもらえるもののひとつ。

 

被災地なんかは特に。

 

 

活きたお金の使い方をすれば、周りも笑顔になるんやでチュー

 

だから、受け取りのブロックなんか捨ててください。

 

それは、自分だけのことを考えてるだけやからね。

 

 

 

 


人気ブログランキング