あっつい。グラサン

 

というと、余計に暑くなるので

 

さっむい。雪雪雪

(やかましわ)

 

 

 

さて、昨日「クオリティ」について、書いたよね。

 

鑑定をしていてよく思うのですが、

精神面での向上

を心がけようとしている人は、とっても多い。

 

ホラ、あなたも うなずいたんじゃない?ニヤリ

 

 

 

こんな現代だから、本屋さんにも

心の癒しの啓発本がいっぱい並んでるよね。

 

鑑定でも、みんな、そろって

「他人に振り回されないように、強くなりたいんです!」

って同じこと言うんよ。

 

でもこれ見て。

 

 

合気道とかしている人はピンとくると思う。

人の中心って、すべて弱点。

 

チャクラとは、エネルギーの塊のことなんね。

 

上位に行くほど、精神性を象徴していて(視えない物)

下位に行くほど、物質的なものを象徴(見える物)しています。

 

色の意味とかさ、赤は怒りだったりするんだけど

物質的なことで、人って怒る(感情)じゃん。

 

遺産とかで(笑)

 

 

紫って慈愛っていう意味があるんだけど、

愛が足りていないと、人間関係に悩む人が多いのね。

 

 

精神面の向上は、チャクラで言うと6,7に入ることが多いのですが

こればっかりに集中して蓄えるとさ、

 

チャクラが膨らんで、頭でっかちになっちゃうの。

融通が利かなくなってしまうのさ。

 

 

逆に、お金お金!なんて言ってると、

下の方のチャクラが膨らみすぎて、

 

人のことをあまり考えなくなってしまう。

 

 

バランスが重要なのよ。

 

にこうさなんかはね、

視えてたもんだから、そっちばっかり気になってたんだよ。

 

でも、視える人って、もともと頭でっかち。

察知能力優れてるから。

 

当然、体(物質を表す下のチャクラが)弱いからさ、すぐばてるの。

 

 

逆に、体力がある人は、下チャクラが大きいから

気という見えないモノをおろそかにして、

強引になってしまうところがある。

 

 

人としてのクオリティとは、

日々の暮らしの中にあるんよ?

 

今日食べる物で、明日の体は作られる。

 

そう思うと、「このトマトが、私のなかで栄養になってくれるんやわ~」と感謝できるやん?

 

正しい食べ物を食べたほうが、健やかにいられるやん?

脳に栄養がいくと、正しい物の考え方が出来るようになる。

 

だって。

もともと人は、前向きに物事を考えられるように作られているんだもの。

これが。

正しいことなんだもの。

 

 

そう考えると、スピリチュアリズムばかりに寄るよりは

体の栄養も考えたほうが、クオリティが上がりやすいんじゃないかな?

と思うのでしたもぐもぐもぐもぐもぐもぐ

 

 

 


人気ブログランキングへ