昔っから、よくある検索ワードなのですけど
高貴な守護霊
というのを、よく見かけます。
このキーワード書いたことあったっけなあ?
高貴って、どんなことを言うんだろうっていつも思うの。
経験からですが、自分の守護霊を聞く時って、
期待するじゃん?
お姫様だったり~とか、![]()
学者だったり~とか、![]()
侍や忍者だったり~とか。![]()
でも期待と違うときの、ガッカリさ(笑)
![]()
![]()
![]()
まあ、、
守護霊になれるくらいだから、適当に学があるのも確かなんだけど。
でも全体的に、高貴なという求める方向性として
何者かであることが重要である
のような気がするわ。
だって、漁師とかだと超ガッカリされるもん(笑)
あんまり見たことないけど・・・。
確かに、守護霊にも位みたいなのはあります。
そもそも、守護霊になれるまでが
そうとう、魂の穢れを落とした人じゃないと無理やもん。
死んだおばあちゃんが守護霊になる、なんてないのよ。
そんな簡単にはなれないの。
守ってくれてても、
守ってくれてる=守護霊
じゃないわけ。
その他大勢、の、
しかも新参者でしかないわけ。
高貴な守護霊の「高貴な」ってのは、
まだ生きている私たちが想像するのとは全く違っていて
学問だの、魂が高いだの、浄化だの、
そんなレベルじゃないんだ。
何者かである必要なんて、ないんだもん。
煩悩の塊の、にこうさでは
まだまだ理解することすら、難しいこと。
逆に。
高貴な守護霊に憑いてもらうなんて、めんどくさそうだ。。。
(煩悩しかないーーー)