はぁ~~
みなさん、あらおめ![]()
なに?
正月一発目から、気合が入ってないって![]()
なによ。
じゃあ、アンタは入ってんの?(逆ギレか)
ともあれ、あらおめ(繰り返さんでええわ)
初夢は、松潤のにこうさです。
昨年末は、怒涛のヒーリングラッシュで
ご迷惑をかけたうえ、
仕事始めを4日と5日を取り間違え、
さらにご迷惑をおかけしました本日。
すみま千円(ハナクソほじりながら)
初日から迷惑な人ですみません。。。ヽ(;´Д`)ノ
反省しています。。。。
今年もブログで楽しんでいただけたらと思います![]()
さて、一発目のブログは何書こうかしらーと思ってたら
ネタだろ!?
という些細なできごとがございました。
それは、年明けて間もなく。
夜中に、主人が厄払いに行くと言うので
まず、氏神様にお参りに行きました。
お願い事はもちろん、家族の健康![]()
![]()
![]()
元気があれば、何でもできる!!
神社で二回お辞儀をするのは、
神様のぶんと、守護霊様のぶん、と言われています。
守護霊様には、
「神様に繋げてください」
とお願いの意味が込められています。
なので、
「宝くじ当たりますように」
「モテますように」
「寝ていても、お金が入ってきますように」
などというお願いは、
場合によりますが邪(よこしま)だと守護霊にカットされます(笑)
お願いは、人のことから願うのが実は常識だったりするんよね。
で、にこうさは
「みんな健康でー、仕事ができてー、役に立てるようにー
お導きをよろしくお願いします
」
って言ったんやけど
誰かが近くで
「この人、
どんな苦難でも耐えてみせます」
オイ。Σ(;°皿°)
すかさず
「そんなことないです。
緩いのがいいです。耐えられません。
余計なこと言うな」
と、祈りながら訂正。
守護霊か。
巫女か。
浮遊さんか。
本殿の前から退くと、
ギラギラして探ったわよ。
祝・初ギレ(祝うな)
こんなにこうさですが、
今年もよろしくお願いしますm(__)m
ことよろ代わりに押してくださいね~~![]()
↓
人気ブログランキングへ