こんばんは。

ほずみです。


前の投稿から一ヶ月くらい空いてしまいました、、

不定期更新は今までもそうなので気にしてません。


今回はこの一ヶ月であったことを少しお話ししようかと思います。

3つほどあるかなと思いますので、最後までお付き合いいただけると嬉しいです。


一つ目は、3月17日に映画を見に行きました。

何を見たかというと、佐久間さんが出演されている「マッチング」という映画です!

内容は少し怖めで、でも少し笑ってしまうところもあり、、というような感じでした!とても面白かったです!!

またその日は舞台挨拶もあり、ライブビューイングでその様子を拝見いたしました!

佐久間さん元気そうです何よりでした☺️

それから、1年前の3月17日はわた婚こと「わたしの幸せな結婚」の初日舞台挨拶の日でした!その日はご縁があり生で見させて頂きました!

一年越しにグループのメンバーの活動に触れることができてとても嬉しくなりました!

これからもSnowManの皆さんが活躍する姿が見れることを願っております。


二つ目は、尊敬している先輩が仕事を辞めました。

辞めることに対して何も言いません。

その人の人生ですし、自分はその人にもっといい職場でもっといい仕事をして幸せになってほしいから。いつまでもこんなところで理不尽に振り回されていてほしくない。そう思うから、やめてほしいとは言わないけど、辞める選択は間違いじゃないと思う。

寂しいけれど、、、それがいいと自分も思うから。

今までありがとうございました。


三つ目は、先日誕生日を迎えました。

3月5日はsくんとrくんの誕生日を、先日は俺の誕生日を。

お祝いするってとっても幸せ。

生まれてきてくれてありがとう。

産んでくれてありがとう。

生きていてくれてありがとう。

これからもずっとよろしくね。

そんなふうに言葉を交わして、

来年も再来年もこの先ずっとお祝いしたいなと思います。


正直最近はsくんもrくんも他の子達も顔を見ることはないけれど、近くにどこかにいるって信じているから僕は僕で頑張れる。

sくんもrくんも頑張れますように。


ここ一ヶ月であった印象的だったことを書きました。

4月になって新しく年度が変わり、

新生活を送る人と多いと思います。

僕は新卒1年目、とても辛くて逃げ場はなく1人で抱え込むしかできませんでした。

それでもまだ仕事ができているのは、たまたま僕が我慢が得意だったこと、たまたま相談できる人が現れたこと、たまたまこころが折れなかったこと、、そんな偶然があったからです。

辛かったら誰かに相談してもいいんです。

相談は悪いことではありません。

話を聞いてくれない上司なら、その人より上の人に話しましょう。

なんて言ってますけど、結局は自分の人生決めるのは自分です。

でも、決めるのは自分でも、いつかは他人の評価が関わってくる。だからバランスよく生きたいですよね。


難しいけど。



いつものことながら最後の方は何が言いたいのかわかりませんが、ここまで読んで頂きありがとうございます。

機会があれば他のブログも読んでください。


それではおやすみなさい。

ほずみ