鉄道研究部入部へ向けての中学受験

鉄道研究部入部へ向けての中学受験

電車大好き男子が、鉄道研究部入部へ向けて私立中学へ入りたい!と言い出した為、慌てて中学受験準備しています。

Amebaでブログを始めよう!

年中の6月から始めたそろばん。

就学前は、私がつきっきりで毎日家で練習していました。

やってもやっても直らないミス…ミス…大泣き

YouTubeでそろばんについて調べ、どうしたらミスがなくなるのか…どういう思考回路でそのミスが発生するのか…調べ尽くしました。どうしても同時処理が苦手な息子に苛立つ日々。

小学生になってからは、割り算が合わず家での練習時には癇癪が酷いので、先生に相談したら家ではやらなくて大丈夫…との回答。

それからは、全く家では練習しない日々…汗


本人もそろばんはあまり好きではない様子なので、今回暗算準初段を取ったタイミングで「もうそろばんは辞めてもいいよ…」と切り出すと「辞めたくない!絶対辞めたくない!」と言いだした…えーん

全く練習しないのに…なんで辞めないのよーメラメラ

変な意地とかならやめてくれー汗


検定が近づく度に、全く練習しない息子にイライラしてしまうし、辞めたくないならもう少しきちんと練習してくれーおーっ!と思いつつ、もう少し様子を見ることにしました。


来年は、塾も忙しくなって辞めざるを得ない状況になるだろうけど…こだわりが強い息子の習い事整理は思っていた以上に難しいです。