こんにちは!
管理栄養士、結婚2年目のちゅーりです🌷

最近はまっていること
自宅でのパン作り🍞🥖☺️

もともと、私も夫もパンが好き。
パン屋さん巡りも好き。

今まで仕事に追われて時間がなかったけど
いろんな『手作り』することに
興味や憧れがありました💓

退職して、料理に
ゆっくり時間がかけられる

今こそ、作れる!!



作ったパンって、可愛い、可愛い❤️笑

焼き上がりももちろんだけど

焼く前の、発酵後の
指で押すと、ぷにゅーっとして
戻ってくる感じも!


とっても、愛おしく感じる。笑


▼ガス抜き中


家のオーブンが
たまたまパン作り対応のものを
購入していたことを思いだし、、、

最近になって
初めて、その機能を活用し始めました☺️✌️

(ちなみに、TOSHIBAさんのER-PD3000っていう
オーブンレンジです!
ABCクッキングスタジオさん監修のレシピもついていて
付属のレシピ本を読んでパン作りスタートしました🍞)

掲載レシピ通りだと
発酵時間が、通常30分~1時間かかるところ
15分くらいで済むので
1時間もあれば、完成しました♪


思った以上に、ちゃんとした
パンが焼けて嬉しい!!


▼こちらは
頂いたママレードジャムを入れて
焼いてみたもの!



▼こちらは、夫に好評だった
チーズとベーコンを入れて焼いたもの😋🍞

(先日、手作りベーコンにもチャレンジしたので
それも!またどこかで書きますね~♪)


でも、やはり
パンって材料、温度や捏ね具合とかで
膨らみ方や食感も変わってくる
奥深いものだよなーと
数回目にして、感じました。

私は、本当にパン作りに関しては
全くの初心者です🔰

初回に参考にした付属のレシピは
砂糖やバターが、ちょっと多目に感じたので

これから色々作って
作りやすい、毎日でも食べれるレシピを
見つけたいな~と思います😊😊😊💓

どこかで、パンのレシピも紹介できたらいいな~


では、また書きますね♪

お読みいただきありがとうございます☺️💓