約4年間、一緒に過ごししたW210055
直6M112エンジンの2代目E320とお別れをしました。
プラグホールパッキンの部分からのオイル漏れが大きく偶に爆発(笑)を起こしましたが
スムーズで伸びのある感じは歴代W210の中でナンバー1でした。
年間7万円近い自動車税と最近のガソリン高を勘案して
乗り換えをしました。
ナンバーを外して、DIYで修理をしようかとも思いましたが屋根付き車庫の確保も
ままならないので…
いつもの事ですが手放す時は名残惜しい。そんな気持ちでいっぱいです。
そして、普段の足として活躍してくれてありがとう。
大きさと乗り心地と取り回しと、非常に良くできたEクラス捨てがたい者があります。
最新のCクラス(W206)セダンのサイズが
4755×1820×1435mm
W210が
4820×1800×1435mm
ホイールベースに至っては2865mmとCクラスのほうが長くなってしまいました。
25年前のEの役目を現在はCが負うことになるのでしょか?
それとも人類の成長の伸びがこう言うことになったのか
はたまた、人々の欲望という要求からか!?
とりあえず、W210ライフは一旦終止符を打ちます。

