メルセデス・ベンツのステアリングコラムから、ウィンカーレバーの他に生えているもう一本のレバー

最高速度の制限とクルーズ・コントロールを掌るレバーだ。

 

押し込む事でそれを切り替え、レバーにランプが点けば速度制限である。

手前に引いて、スイッチオン。

メーター内のLIMITのランプが点灯し、オドメーターのところがkmか

らkm/hに変わって速度が表示される。

 

押し上げて10km/h単位で速度を上げる。

押し下げて10km/h単位で速度を下げる。

1km/hの調整は手前に引いて行なう。

 

 

ところで何キロまでスピードを制御出来るのか実験

 

 

R170SLKの場合は「242km/h」となった。

あまり意味が無い様な気がするが、最高速度250km/hのちょい前って処でしょうか。

 

日本向けのディーラー車は210km/hに最高速が設定されているので、他の車種はその手前かもしれません。

 

一回も使わない、メルセデス・ベンツオーナーさんも沢山居るでしょうが…