ときどき、いつもより贅沢な納豆で週末の朝食を楽しんでいます。

 

神田明神にお参りに行ったとき、お土産で初めて買った芝﨑納豆。

江戸時代から続く老舗の天野屋さんが、店の地下6メートルのムロで糀を発酵させ、昔からの製法を大切に製造していらっしゃいます。

 

それまではずっと納豆は小粒派でしたが、一口食べて以来の大ファンになりました。

 

1525801120733-853x1413.jpg

 

KIMG0463-2448x1377.JPG

 

豆は北海道産の鶴の子大豆だそう。

一粒の存在感がすごいです。

何も味をつけず食べてみると、大豆の深い味わいが口の中いっぱいに広がります。

納豆特有の匂いはあまり感じられません。

 

小さなからしの袋が二つついています。たれはありません。

 

袋の裏面に、叩いていろいろな料理に使うのもよいと書いてあったので、一人の夜ごはんのときに、いろいろな味を試してみました。

 

KIMG0466-2448x1377.JPG

 

奥の豆皿は、叩かずつぶのまま。岩塩、白だし、生七味で味つけしました。

手前の小鉢は、左からイカ納豆、みじん切りの山芋とカリカリ梅とひねりごまと醤油、青唐辛子の漬物を合わせたものです。

 

合わせる食材によって、前に出たり、他の食材に寄り添ったりと、かなりフレキシブルなお豆さんです。

いい酒のあてのおかげで、どんどんお酒がすすんでしまいます。

 

〆はやっぱり納豆ご飯。

 

KIMG0471-2448x1377.JPG

 

鉄板の美味しさです。

 

最近、池袋西武百貨店のB1、名産品売り場で販売されていることを知りました。

意外に手に入れやすい品なのかもしれませんね。