こんにちは〜。


今日の東京は36℃。。あちー💦


さて表題の件ですが、毎日毎日昼寝してしまうため、試しに眠剤を全てカットして1ヶ月が経ちました。


結果、眠剤無くても8時間ぐっすり。


これはこれで良いのですが、、、


肝心の昼寝は改善せず。


それでも午前中の昼寝はだいぶしなくなりました。


が、昼食を食べた後が眠くて眠くて。。


ただの生理現象なら食後に眠くなるのは当然なんですけど、


追加で気力が低くて怠くて、座ってるのもしんどいから


結局ベッドで横になって1時間昼寝💦


これがほぼ毎日。。


昼寝するとスッキリして、夜寝るまで眠くならないので、やっぱり生理現象ではなさそう。


で、今後仕事する事を考えると、昼寝するリズムは無くしたい、、、


主治医に話しましたが、夜に8時間眠っていても、眠りが浅ければ昼間眠いし、


鬱症状かもしれないし、今の昼寝のおかげで気分が安定してるかもしれないと。


なので、いきなり眠いのを我慢して全く寝ない!ということはせず、


アラームをかけて少し昼寝の時間を減らしてみようとのことでした。


何となく自分の中で、


昼寝した日はダメ、昼寝せず活動できた日は◯、みたいな、


昼寝したかどうかが体調を測るバロメーターみたいになっていて。


だからどうも昼寝は悪いことのように思ってしまうんですよね。


まあ、仕事始めたら昼寝なんてしてられないので、


その準備として少しずつ昼寝の時間を調節していきます。


眠剤が無くなっただけでも前進ですからね😊



それでは~。