あっきーのブログ

あっきーのブログ

あっきーです。
今まで以上に更新が遅くなります。
だってFF14楽しいんだもん()

Amebaでブログを始めよう!

  ​まずはお久しぶりです

あ、お世話になっておりますあっきーです。

久しぶりですね。本当に。

前回の投稿から3年らしいです。3年も寝てた。そういうことにしておこう。

そうそう、ブログにいろんな機能が追加されていてびっくり。

これはセンスが問われますな。





  ​前置きはさておき

タイトルにもあるように、ひとつのゲームを、このブログを見てくれた人に薦めたい。


おすすめしたいのは

FINAL FANTASY XIV(※以下 FF14)

です。




ファイナルファンタジーってあのファイナルファンタジー?

そう、FFという名称で世界中から愛される作品。

その14番目にあたる作品です。


今回は、簡単ではあるけど、FF14の魅力と、FF14をやる上での基本的なことや苦難に思うことも、隠さず紹介します!






  ​そもそもFF14って?

FF14はMMORPG(大規模多人数同時参加型オンラインRPG)で、いわゆるオンラインゲーム。

FFの世界がオンラインになっている。そんな感じです。




私あっきーは、FFシリーズをほとんどやってこなかった。そんな自分でも楽しめるのかと不安になったが…それもつかの間。


今では帰宅して即FF14を起動。現在進行形でドハマりしています。怖いね。沼です。


そのため、過去FFシリーズをやってなくても大丈夫

過去FFシリーズをやっていてFF14をやってない人は今すぐやって。マジで。





  FF14の魅力って?そんなにいいの?

FF14の魅力を大きく4つに分けて書くなら


①濃厚で引き込まれるストーリー

②魅力的なキャラ

③グラフィックの良さ

④冒険以外の様々な遊び


です。

もちろん、ここに書いた以外にも、魅力は沢山!

一生遊べるゲーム、といっても過言ではないでしょう。





  ​ストーリーってそんなにいいの?オンラインゲームなのに?

自分が最も魅力的だと思う部分が、ストーリーの良さです。

あれ?オンラインゲームじゃないの?•́ω•̀)




確かに、FF14はオンラインゲーム。

街やフィールドには、同じ仲間であるヒカセン(光の戦士)がそこらじゅうにいます。

同じコンテンツをやったり、チャットを楽しんだり。

今までMMORPGをやってた人なら、見慣れた光景や感覚でしょう。



でも!FF14は格別です!!

まず物語は新生編から始まり、新生編が終わると、拡張パッチである蒼天編へと繋がります。


現在、


人と竜の争いに身を投じる 蒼天編


帝国との激闘を繰り広げる 紅蓮編


闇なき世界に闇を取り戻す 漆黒編


星と命を巡る物語の終わり 暁月編


の4つが、拡張パッチとして出ています。




ぶっちゃけ言うと、始まりの新生編は長ったるいお使い(あれを取ってきて、あいつを倒してきて…等々)が多く、苦痛に感じる。つらい。でもね。


ここからが大事。


新生編を乗り越えて、次の拡張パッチである蒼天編からは、神ゲーへと生まれ変わります。

笑いあり、涙あり。目が離せない展開に、きっと引き込まれるはず。


物語が進み、漆黒編からは……

やってみてのお楽しみ。





  ストーリーに深く関わる、魅力的なキャラたち

RPGのストーリー上で欠かせないのは、登場するキャラの存在ですね。

主人公を取り巻く仲間たちはもちろん、敵に至るまで…


FF14は、ストーリーの質の良さに見合ったキャラたちがこれでもかというくらい登場します。


物語を進めていくうちに、きっと推しが見つかるはず。

中には、敵なのに憎めない、そんなキャラも出てきます。


そして何より、豪華声優陣によるボイス。

声優さんの演技に、思わず惚れてしまうこと間違いなし。


ストーリーがいいからこそ、キャラがいい。

その逆も然り。

これがFF14の魅力。





  ​グラフィックの良さ

森や海、砂漠や雪原、月に至るまで。

まるで本当にそこに居るかのような、そんな錯覚に陥ります。


気づいたら、ぼーっとその場で長時間、居続けてしまう…なんてこともしばしば。

自分なんて寝落ちしてしまうレベル(寝ろ)


↑月から撮影した地球。各フィールドのBGMも癒される。


また、分身となるキャラクターも細かなメイキングが可能です!


人に近いハイランダーから、エルフ、猫耳、ずんぐりな種族。

多様な種族からひとつ選び、髪型や目など、自分好みの見た目にカスタマイズ!


どんな見た目にしようかな?

キャラメイクだけで時間が溶けます



これは自分も、誰しも思っていることですが、

自分のキャラが世界一可愛い・かっこいい

必ずこう思うはず。


これも、FF14の大きな魅力の一つ。


↑自キャラのスクリーンショット。ウサギにもなれる。





  冒険以外の遊びも盛りだくさん

戦闘に疲れた?そんな時は…

癒しの遊び場ゴールドソーサー


調理師、錬金術師…などなど。

物を作る職人クラフター


自由気ままに魚を釣ったり木を切ったり。

素材を集めるギャザラー


上記以外にもいろんなコンテンツが、遊びきれないほどあります!!

この3つは、ほんの一部に過ぎません。


↑釣りしてるとこ。何故か半裸。半裸でも魚は釣れる。





  面白そう!!FF14やってみたい!!でも月額料金かかるって聞いたんだけど…

FF14はタダじゃ出来ません。

月額料金がかかります。


お金かかるならやめようかなーと思っているそこの君。ちょっと待って!

FF14にはフリートライアルというものがあります。



フリートライアルは、なんと

月額料金なしで蒼天編までの物語を遊べる

という、超太っ腹な仕様!

新生編と蒼天編のゲーム2本分が無料で出来る!


ただし、製品版でできる事が フリートライアルではできない、いくつか制限がかかっている点には注意です。



できないこと一覧

・所持できるギル(お金)に上限がある(30万)

・プレイヤー同士の物の売買(マケボ)利用不可

・Tell(個人チャットみたいなもの)利用不可

・リテイナー(荷物持ち&物の売買)利用不可



また、製品版を購入すれば、その製品版にデータを引き継げますので、ご安心を。





  最後に

FF14の魅力を簡単に紹介してみました。

気になったら、まずはフリートライアルからやってみて。


もし分からないことや疑問に思ったら、先輩ヒカセンに聞いてみましょう。皆さん優しいです。きっと答えてくれるはずです。




では……

エオルゼアの世界で、あなたを待っています。