今週月曜日
ハーセプチン+パージェタ2回目して来ました。


本来、この分子標的薬には
抗がん剤をくっつけるんだけど
1年半前ハラヴェンをくっつけて
酷い副作用が出て中止になった
いわくつきの分子標的薬。


酷い副作用の犯人が
ハーセプチン+パージェタでないことの確認の為
前回これだけで様子をみたら
大丈夫だったので
10日ほどしてTS-1を飲み始めた
そしたらちょっとキツめの副作用が…


もん勘弁してよ~~



2014年1月から始まった初発の治療から
ずっと休みなく続く治療



途中ハーセプチン単独の時が5ヶ月あったけどね。
あの時はこれを一年やれば
治療は終わると思っていたのに



あれから自分の体に
何種類かの抗がん剤が入って来て
そして副作用を撒き散らして
でも私の逞しい癌たちは
それに屈することなく
育って来てて



でも私は
見た目全然
癌患者らしくなく元気そうに生きてるし



でも、でも
やっぱり
いろいろ思うところはあって



今回のハーセプチン パージェタと抗がん剤のセット
主治医は
効かなくなれば
抗がん剤をどんどん変えていく考えみたい



なんだかとんでもない
治療に突入してるんだな



ハーセプチン パージェタだけなら
副作用はないので
私はしばらくこれで行きたいと
相談してみた




主治医のオッケーを貰って
2回めの投与
この分子標的薬チームで
いつまで頑張ってくれるか



いやいや
ハーセプチンパージェタに頑張って貰って
やっつけてしまおう



私としては
正常細胞をも傷つけてしまう抗がん剤より
頼りにしてるよ




副作用がなく
私が元気な分
免疫力アップ
体にいいこといっぱいして
やっつけて行くよ



それから
骨転移の治療の為
ランマークを3週間ごと
ハーセプチンパージェタの投与日に
注射することになりました



顎壊死の副作用について聞いてみたけど
虫歯の治療とかしっかりやってたら大丈夫だってさ
主治医の言葉を信じるしかないな




と言うことで
治療もボチボチ頑張りながら
自分の人生もしっかり生きていきたいと
思います




とにかく
シコリさん達
早く小さくなって欲しいぞ~~~~