昨日のお昼に、西田敏行さんが亡くなったことを知り、軽く動揺、ショックで、おむかえが10分くらい遅れてしまいました。

息子ごめん。


けっこう好きで、幼い頃から、『この人はいい人だ』という印象で。


大人になってからも、好きな作品には出ていたので、なんだか、会ったことのない方なのに、すごく寂しい。


長瀬くんのドラマでの、お父さん役は、車椅子の役だったし、最近の西島秀俊さんのドラマも座ってる役だったよなぁ?

体調面も、きついことがあったのかなぁと思うけど。


命の停留所、遺体、の映画は何度かみたけど、あれを今みると、悲しくてみれないかもしれない。


あと、任侠学園も、コミカルでよし。


釣りバカ日誌を、全部みてみようかな。


西田敏行さん、癒しをありがとうございます。

大好き。

息子の発達支援の代表は、有名なのか?

作業療法士で長年仕事をしていた人で、色んな役職や肩書きもあるようで、本もたくさん出ている。

だから?なのか。

元々の性格なのか?

作業療法士さんって、ケア対象本人だけのことしか考えないのか?

家族へのケアや配慮はないの?

学ばないの?


私は、ずっとずっと家族看護というのを叩き込まれていて、家族ケアには、ものすごく神経を使っていて。

医師、保育士、幼稚園先生も、もちろん医療で働く薬剤師、PT、OTと、そんな職種の人は、家族も対象となるのが、プロだと思ってた。


療育の代表(男性)、会うの2回目。

接した時間は、私はトータル5分あるくらいかな。

私のことの、何をわかってるの?


初対面時、息子に文字の練習のためのカードゲームのやり方を、させられた。

その時、『指指さない』と、カードを指差した私の手をはたいた。

「え?何?手に触る?はたく?」

なんか、カードの正しいやり方を急に、指導されて、手をはたかれる私。

初対面なんだけど。

その後、『これ読んでみて。僕のかいた本。漫画だから読めるから。簡単に。借りれるようにしてるから。』と渡された本。


参考になるなら有難いし、読みやすいのも有難いよね。


だけどさ、言い方がない?


大人でしょ?療育の代表でしょ?作業療法士でしょ?


参考になるかもしれないから読んでみて、とか。

のふんわりした言い方ない?


その口調が、まるで、どうせ難しいと読まないでしょ、漫画だから簡単に読めるでしょ?

の口調。


これ、そう受けとる私が問題なのか。


いや、そう受け取らせるお前が、無神経。

そう、言葉が無神経なんだ。


初対面の私に、無神経と思わせる無神経さ。


完全に、相手をばかにした態度。

上からの態度。


どれだけ、発達のことを知ってるかしらんけど、

お前は、私を知らんやろ。

息子を知らんやろ。

私と息子の歴史を知らんやろ。


そんなお前に、手をはたかれたりされたくない。

まじ、むかつく。



そして、2回目の今日

会ってすぐに、私が息子に声をかけた内容に『ダメ』の発言。

完全否定。

『過保護と過干渉は自尊感情の低下になる。特にお母さん、ダメ』


ダメとか言う?

子供を育てる親に、その育て方ダメ、とか言う?

他人ならまだしも。

療育に来てる子供の親に。


療育が必要なのか、はっきりとはわからないけど、なんだか療育したほうが良さそうな息子、手探り状態で、ようやく今。1歳半から考えて、今年長だよ。

慎重になってる。

幼稚園の先生からは、よくみてもらえなくて、自分しか頼れない子育てで、そこを『ダメ』の言葉が突き刺さったね。


陰で言ってよ。

お前のこと←もう、先生なんて呼ばない。

知らないけど、そんな薄い関係で、『ダメ』出しされたくないんやけど。


なんか、辛くて、きつくて、涙が出そうで。

息子を預けて、退室して外に出たら、怒りも込み上げてきた。


子供には優しい。よくほめてるし、色んな指導を知っているぽい。


けど、親に、こんな無神経なやつは、プロじゃない。

お前はプロじゃない。


むかつく。



今日は、9月から通いだした療育の日。

文字を覚えるための練習って感じなのかな。

指示も通り、多動もなく、今のところ数字的な凸凹はない息子。

だけど、療育をスタートした私。

なんとなく、少し、憂鬱。


それは、療育の先生やそこの療育を立ち上げた人が少し苦手。


ガーンいや、けっこう苦手。


たぶん、私のすごく厳しいプロの仕事をみる目のせいだと思う。


幼稚園や保育園の先生にも厳しくみてしまうんだけどね。

プロとして仕事をしなさいよ、と。

無神経な言葉とか、家族への対応が甘いんじゃない?

とかとか。


言い返しはしないけど。


傷付いたことを、しれっと伝える。


すると、その時に、謝ってくるけど。


いやいや、いっけんうるさくなさそうな親と、子。

だから、少し対応、気を抜いてたんじゃない?


すごく、色々書きたいけど。


とりあえず。


娘の運動会。

早起きして、お弁当作り。


開会式で選手宣誓をするので、急がなきゃ。息子を起こして、食べさせて学校へ。

選手宣誓も立派に言えてて、嬉しかった。


クラス対抗リレー、8クラスで競いあうのですが、5年ともなると、速い、かっこいい、盛り上がる。子供たちが、懸命に走る姿、クラスの勝利のために走りバトンをつなぐ姿。感動する。

色んな子がいるので、先生のフォローが必要な子もいる。走るのが嫌いな子もいるよね。

それぞれが懸命な姿は、いい。頑張る姿を見ると、自分のエネルギーが満たされていく。


勉強が苦手で、運動会が活躍できる場の子っているから、順位無しのかけっことか、リレーって、どうなんだろ?

順位をつけない学校もあるんだよね。

でも、色んな場面で順位ってあるよね。

感想文とか絵画とかでも、賞をとったりするんだし。

勉強でも、塾に行き、中学受験する子は成績が大事だし、バスケ、野球、サッカー、皆してるし。試合あるよね。


運動会の順位は、それと違うのかな。


運動会が憂鬱な子もいるにきまってる。

嫌なのは、一生懸命にしてる姿に対して、文句言ったり責めることじゃないのかな。


娘の保育園時代から一緒の子とかは、1歳から知ってるから。

めちゃくちゃ声だして応援して。

速い子も遅い子も、頑張ったね、かっこよかったって、声かけると嬉しそうだよね。

5年でも、生意気さとか無くて、皆かわいい。


ダンスも、しっかり撮れたし、よかった。

5年をみたあと、息子をプールに連れていき、やっと休憩。


早く頑張った娘に、お帰りをいいたい。


息子も、朝早くから頑張ってついてきて、偉かった。

ご褒美は、くら寿司。ワンピースキャンペーンだからね。



図書館で、娘に借りてきました。

娘が、原爆のことや、放射線物質について、色々と聞いてきた日があったので。

原爆のあと、被爆したことで髪が抜けたり、他の疾患になりやすかったりと、爆弾で焼けたり砕けたりせずとも後々の後遺症があることを話しました。

そこから、原発やチェルノブイリ、治療のためや検査のための放射線のことなど。

うまく伝えられないことも多かったのですが。娘が興味を持ったので話しました。


原爆資料館は前に行ったのですが、日本は被爆国で、原爆を落とされたかわいそうな国、という印象くらいなのかもしれません。


戦争をした国は全て、人が死に、日本人も残酷なことをたくさんしてきたこと。

戦争をすることで、幸せになれるわけではなく、絶対に悲しいことのほうが多すぎる、と私の思いを話しました。


勘違いして欲しくないのは、日本人が正しいわけじゃないこと。自分の国も残虐なことをしていたことを知って欲しい。そして、どうしてそれが正当化されていたのか。


はだしのゲンは、漫画で、怖い部分もありますが、娘が読みたいそうなので、借りてきました。


私も戦争は体験していません。


子供に伝えること、難しい。