黒滝村の悦ちゃん!! 吉野 悦世 | はつこ食堂と熊野ブルー

はつこ食堂と熊野ブルー

癒やしのバイク女子


 11月11日(日) 小桜舞子ちゃんをアップすると丘みどり 花咲ゆき美ちゃんと
 同じように1000以上のアクセスがありました


 しかしさっちゃんブログの本来の目的は…演歌が好き 演歌歌手が好き
 だから低迷する演歌を少しでも知ってもらうためにいろいろの演歌歌手さんを
 アップするのが目的です
 その為 今回はアクセス数を載せましたが今後 特別なことが無い限り
 掲載することはありません

 
 今回の歌手さんは 吉野悦世ちゃんです
 いつもブログアップする時は文案もなく行き当たりばったりで書いているので
 どの方向へ行くかさっぱりわかりません????

 さて いよいよ悦世ちゃんの紹介をしょうとパソコンの前に座ったら
 どこからともなく…

 「さっちゃ~ん  さっちゃ~ん」と呼ぶ声が聞こえてきました
 
 あたりをキョロキョロ見回すさっちゃん…  しかし 声の主の姿が見えない

 気のせいかな? と思い パソコンを 見ると!!

 ひっ~や~ぁ  も もも ~ さっちゃんはあまりの驚きに声が続かない!!



パソコンの画面の中から呼んでいるのは な なんと 大船渡のマドンナ
も 桃子姫ではありませんか

ま まさか 桃子姫が こんなところから 現れるなんて…
愕然とする さっちゃんに桃子姫が 今度は Vサインを…




 気が小さい さっちゃんはサイン会でも歌手さんの前に立つと緊張して
 声が出ない… しゃべることといえば「覚えていますか」ただそれだけ
 それが 桃子姫がパソコンの画面の中から語りかけてくるとは…
 額からは緊張の為か汗がしたたり落ち身体は硬直状態のさっちゃん
 
 さっちゃん こっち 向いてよ と 桃子姫



 恐る恐る画面を見るさっちゃん  あ~あ なんと 眩しい美しさなのか…  

 桃子姫が 語りかけてくる …
 
「さっちゃん!! 舞ちゃん なっちゃん ゆき美ちゃんと ブログアップしたでしょう
 そろそろ 私の出番もあるのかなぁ~と思ったから 妄想の世界から来たのよ」



「はぁ~ そ それが 桃子姫の画像は もう すでにアップ済で もう
 な ないのです」 と さっちゃんは 気まずそうにいった

 すると残念そうに 下を向いてしまった 桃子姫…



 そんな残念そうな桃子姫をみた さっちゃん 思わず言ってしまった!!

 「桃子姫 わかりました 一週間以内に 今まで集めた桃子画像から
  未アップ分を集めて編集してみます」と…

 「わぁ~ やった~ さっちゃん お願いね」 と拳をにぎり喜ぶ桃子姫



 とうとう ブログアップを約束してしまった さっちゃん はたして
 うまく出来るのかどうか…

 「ところで さっちゃん 吉野悦世さんて どんな方なの?」と
  桃子姫が聞いてきました



 「は はい 悦世さんは今は亡きミヤコ蝶々さんの最後のお弟子さん
  ですよ
  だから歌も演劇もできる方で9月には新歌舞伎座での舟木一夫
  特別公演に出演されていました 10月には大衆演劇祭に出演のため
  4回も関東へ行かれ浅草ヨーロ堂では新曲キャンペーンも行いました
  今は通天閣歌謡劇場という 
  毎週月曜日に行われている興行に出演されています」 
  
 「そしたら通天閣に行けば 会えるということ…」

 「いえ だいたい月一回の出演でしてパソコンで通天閣歌謡劇場で検索すると
  出番はわかると思います
  その他は近畿圏が多いですが各種イベントに出ておられます
 

 「さっちゃんも悦世さんのファンなのね… 」と にっこりほほ笑む桃子姫



 「悦世さん8月22日に キングレコードから三つの拍手というCDを出されました」



「三つの拍手」 の 視聴は  こちらから 

 「歌は演歌ではなく 歌謡曲?… しかしこのCDには3曲収録されて
  いまして その中の一曲 だ~い好っきやねん通天閣という曲が
  あるのですが この曲が また いい曲でして 歌の途中で
  悦世さんが おっちゃ~ん おばちゃ~んと言ってマイクを手前に差し出します
  そこで ファンが ハイ ハイといって応えるんです
  ここが もう何とも言えない快感です」

 「まあ 楽しそうな曲ね 私の御祝い大漁節のヨーイドコラサのようなもの
  なのかな? 悦世さんも可愛い方なので さっちゃん応援してあげてね」
  といって桃子姫が 悦世さんこれからも頑張ろう!!と拳をにぎりました




 「それじゃ さっちゃん そろそろ 帰らなくっちゃ…
  おじゃまさま ブログアップ 期待してるね」

 そういった 桃子姫は 手を上げ バイバイ というと
 さっちゃんの 妄想劇場から 帰っていきました



                                         … END
  

 吉野悦世ちゃんは通天閣の おやゆび姫と呼ばれています
 しかし この愛称では通天閣という地名だけでの活躍という
 感じにしか受け取れません
 悦世ちゃんの師匠 故みやこ蝶々さんといえば大阪人(本当は東京生まれ)
 というイメージがあります  大阪すなわち浪花です
 その弟子である悦ちゃんには大阪全体を指す浪花という方がいいのでは
 … 浪花の歌姫または浪花のおやゆび姫でもよいでしょう
    通天閣歌謡劇場に出演する時は従来どうりの呼び方でもいいと
    思います


    10月4日(日) 「黒滝村 秋の大収穫祭」  浪花の歌姫…吉野悦世


歌唱曲… ① アラウンド ザ ワールド
          ② とんぼり人情
          ③ なだそうそう… 夏川リミ
          ④ 三っの拍手
          ⑤ だ~い好っきやねん通天閣
          ⑥ 高校三年生 … アンコール曲