元葬儀屋さんブログ-100812_1113~01.jpg

地下採石遺跡の後、行った


大谷観音・・・


行きたくて、行きたくてどうしようもなくて、来た☆というより、


なんか知らないうちに、自然に呼ばれちゃいました。みたいな雰囲気で、


中に入ると、素晴らしかった。



天然の洞窟の中にすっぽりと包まれていて、お寺は810年、弘法大師による開基だそう。


お大師さん、こんな所にまで足をのばされたんだ、すごいなぁー・・。



日本最古の作といわれる高さ4mの千手観音さまが、石仏でその洞窟の石に彫り込んでありました。



ちなみに、千手観音さまは、私の干支のご本尊さま


そのほか、10体の磨崖仏は国指定の重文特別史跡だそうで、恒例のおみくじをひいたところ、


『 大吉 』


天のみこえ、なるものが書いてあり、


「おのが身はかへりみずして人のため


盡(つくす)ぞ ひとの務(つとめ)なりける」


って。


仕事だけじゃなくて、全ての生活においての基本、みたいだなぁーと感じました。




にほんブログ村 その他生活ブログ 冠婚葬祭へ
にほんブログ村