※敬称略でまとめさせていただきます
【1】4/17 ★ H8-5L 西ド バッター原 バッテリーダルビッシュ-鶴岡 初球 備考 今季初の失敗
【2】4/20 ☆ L8-2H ヤフド バッター原 バッテリーホールトン-山崎 5回表 カウント1-2 備考 原はフルカウントからレフトヒット
【3】4/28 ☆ M1-3L 西ド バッター栗山 バッテリー唐川-里崎 1回裏 初球 備考 この日の次打席に初球から盗塁企画・成功している
【4】5/9 ☆ L4-1H ヤフド バッター中島 バッテリー小椋-山崎 1回表 初球 備考 この失敗は二塁進塁後の三盗企画。次の打席にはソロホームランを放った。
【5】5/15 ☆ L12-3YB 浜スタ バッター中島 バッテリー小林-武山 6回表 初球
【6】5/26 ☆ L3-1T 甲子園 バッター中島 バッテリー下柳-城島 1回表 カウント1-0
【7】6/04 ★ L6-12Ys 神宮 バッター原 バッテリーバーネット-相川 3回表 2-1 4球目 備考 原はインコースに手が出、スタートを切っていた片岡も刺され三振ゲッツー
【8】7/18 ☆ H1-8L 西武ドーム バッター栗山 バッテリー藤岡-堂上 7回裏 2球目
【9】7/15 ☆ F0-7L 西武ドーム バッター阿部 バッテリー吉川-鶴岡 5回裏 2球目
【10】7/31 ★ L7-9F 帯広 バッター浅村 バッテリー武田勝-大野 1回裏 カウント
【11】8/04 L5-6Bs スカイマークか京セラ バッター原 バッテリー近藤-鈴木 2回表 初球 備考 クロスプレーになり判定アウト。この日は猛打賞。またこの日42盗目を成功させている
【12】9/07 ☆ F5-6L バッター栗山 バッテリーケッペル-鶴岡 3回裏 初球 備考 2塁ベース手前でタッチアウト

・・・・・・

簡単にまとめましたが、ざっと俯瞰すると
①失敗時のチームの勝率は高い
②(成功盗塁の時のカウントが初球が一番多いことも考えて)初球以外のカウントの時の成功率が低い
③ホークスバッテリーとファイターズバッテリー、個人では鶴岡選手(F)が苦手
④盗塁企画時の打者(片岡の盗塁時打席にいるバッター)は栗山が最も多いが、失敗のときはほとんど栗山以外→栗山との呼吸が合う?
通算293盗塁企図232盗塁60盗塁刺盗塁成功率.792
直近3年.746→.810→.831と成功数成功率ともにアップ
通算盗塁成功率は
来季、今年よりもう1つだけ多く盗塁して、それが成功すると(60盗塁-12刺)、ちょうど.800…
すごいです
怪我しないで(これが1番…)余力があれば、目指して欲しいものです
とりあえず
年 企図 成功 刺 成功率

05 7 6 1 .857
06 38 28 9 .737
07 47 38 9 .809
08 67 50 17 .746
09 63 51 72 .810
10 71 59 12 .831

・シーズンでどういう風な増加の仕方をしているのか
(ただの印象)やはりAS前までに40盗してたから序盤に稼ぐタイプかと思いきや09年はラスト数試合で怒涛の追い上げを見せライバルを抜き去った。
・盗塁刺となる時の傾向
(ただの印象)どうでもいい場面で刺されている気がする。少なくともここは絶対に成功してくれという場面で失敗する印象はなかった。9月のロースコアで結局負けたオリ戦等
・盗塁企図時のカウント
2番打者栗山のためにも早いカウントで…とは常に言っているが実際そうらしい。
・盗塁をした試合の勝率
無関係っぽいなぁ…
データでしらべたい気になるのはこれくらい