amiのブログ

amiのブログ

私が思ったことや好きな物を好き勝手書いています。
体質改善を心がけているので普段の生活ので試してみて良かったことなども書いています。
私と同じように悩んでる人の何かヒントになれたらいいなぁと思い書いています。

先日ポチった物が…



届きましたー!!




エアコンの修理代の見積もりが

最初の概算より

私がポチった金額分安かったです。



よかった…ような…?




何を買ったのかというと


これ



ウクレレのブリッジのところに

縛り付ける?ピックアップです。



これ↓


こんな木がこんな値段なのも驚き(失礼)




この前、YouTubeをみていたら

この動画が出てきて

えっ?こんなの(だから失礼)で音を拾えるの?

って

ちょっと気になったので。




んでも

これ買ったら必然的に音を出す物も

いるじゃないですか。




だから悩んでいたんです。




だって、アンプがいるほど

広いところで弾く機会はないので汗うさぎ




まぁでも物は試しだ。




ちゃっかりアンプもどんなのがいいか

YouTubeみまくって買いました。




主にクローゼットに

しまっておくことになると思うので

小さいのがよくて


ローランドのモバイルAC


全く何もわからないので

とりあえずセットになってるやつ。




ポチる時に

モバイルキューブと一回間違えました。


↓これ



モバイルACは

アコースティックギターに向いてて




モバイルキューブはエレキの方に向いてるそう

(たぶん、音を歪ませたりとかができるのかな)

(でもA-ギターって選ぶところもある)




あと

白い子もいたけど(モバイルBAだったかな)

それは

パソコンとかに繋ぐのに向いているそう




今の私にはまだよくわからないので

とりあえずウクレレだったら

アコースティックギター向きが

良いということだったので

モバイルACにしました。





早速取り付けてみます。





嫌な予感がしていたのですが、


取り付ける時に

一度けっこう弦を緩めなければいけないので

緩めたら、やっぱり2弦と1弦が抜けました。


なので、

弦も張り替え




これもう少し細く削って

塗装したらやばいかな凝視

(音に影響するかしら?)


まだそこまでの勇気が出ない




取り付けたら

付属のケーブルをつけてみました。






取り付けは

別に難しいことはないし


アンプの方もシンプルで

細かい設定のない物なので

難しいことはないのですが…





このピックアップに付属の線!


これちょっと使えない真顔



何にもわからないど素人の私でも

使えないと思った。




線自体に当たる音がめっちゃ入る。

一瞬でも動けば

線が動いてガサゴソ音が入る。




動かなきゃ

ウクレレ弾けないし…




だからこのピックアップが

良いのか悪いのかよくわかりません。




まずはケーブルをどうにかしないとなぁ。




でもさ

やっぱりちょっとお高い気がする。




これは売り捌いて


次買うときは

ピックアップ付きのウクレレ買うかな。




一応今のところこんな感じですむらさき音符




ちょっと諸事情により

少しの間ブログお休みするので

コメント欄閉じます。



私の体調が悪いとかではないので

心配はしないでくださいねヒヨコ




戻ってきたら

何かケーブルのこととか

いろいろ教えて欲しいですお願い




猫先生検品済み