清風中学では、5月に修学旅行が、あります。
その前の4月には新しいクラスができ、新しい仲間たちと過ごします。
中盤あたりから数学と英語は、高校1年生の内容の学習になりますので、4月からチャート式数学IAをコツコツと自習することを、おすすめします。
チャート式は白チャートが、メジャーですが、進学校の皆様には青チャートを勧めます。
数学IAをマスターすれば、中学数学は、全部解けますから、エスカレーター式だとはいえ、上位クラスを狙って高校受験をして下さい。
清風高校は、上位クラスなら東大を含めた国立に必ず入れます。
私の同級生にも、東大京大阪大国立が沢山いました。
私は中学時代に音楽に夢中になり、6カ年コース(中高一貫コース)の下位クラスに、なりましたが、私のクラスでも、高校3年時の予備校式授業で、関関同立レベルには、皆入っていました。(関関の割合の方が多かったですが)。
貴重な中学3年時です。
息抜きも必要ですが、勉学に励んで下さい。
必ず結果はついてきます。