入院してから、遂に30日がたちました汗
コロナのせいで面会する事も出来ない今
ムスコ君とこの1ヶ月の間で会えたのは私の
体の状況説明をする為に家族が呼ばれた
時の一回のみガーンガーンガーン さみしいよぉ汗

会いたくて考えただけで涙がこぼれるえーん
でも、訪問看護師さんやケアマネージャー
さん皆に言われる言葉・・・

『家に着いてから焦って頑張り過ぎて、
また病院へ逆戻り…という方を私達は沢山
見てきてます。
だから、絶対に焦っちゃだめよビックリマーク
これから先家族と長く一緒にいられる様に
頑張りましょうねウインク

私が一日でも早く家に帰れる様に旦那や
周りの人たちがすごく頑張ってくれて
いますデレデレ音譜
それはすごくよく分かりますキラキラ

その分、私もリハビリを頑張って自分の
事は自分で出来る様に頑張ろうと日々
努力ですおーっ!あせる

※問題はお風呂…真顔
湯船につかる事はすごく難しい!!という
より、つかれる様になるのかどうかすら
分からない状況なのですが…Σ(>Д<)
まず
シャワーからなのは充分分かってます🚿
ただ毎回感じるのが、椅子に座っての
シャワーでもすごく疲れるんですチーン

そして、あとから痛みの方もどうしても
少し強めに出てきてしまいます…ショボーン汗

病院のシャワー室でもこんななのに、家に
帰ったあとシャワー浴びる時にはどんな風
になるのか…滝汗

その家それぞれの段差もあるし、つかまる
所があるかどうかにもなってくるし、皆で
そこは考えながらになってくるのですが…
これが、なかなか難しいえー?

1ヶ月前は何でもなかった家の中なのに
今はすごく不安が大きいアセアセ汗
不安な所、危ないと思う所を聞かれても
想像すらつかなくて汗
だって、1ヶ月前は普通に生活出来ていた
んだから…笑い泣き

1ヶ月前…
立ち上がれなくなり、自分が自分でない
様な状態になって病院へ行った
あの瞬間から全てが変わってしまった…。

1ヶ月歩けず、ベッドの上で入院生活を
送った事で足も筋肉が落ち弱くなって
しまいましたショボーン汗


元が結構しっかりした足だったのですが
取れてしまった筋肉を杖と歩行器を使い
ながら、少しずつでも取り戻す事が出来
るのかうーんはてなマーク
不安が増えるばかりです叫び叫び叫びハッ

まだ支えがなければ歩く事は出来ませんビックリマーク
この先私は一体どうなっていくのかアセアセはてなマーク

一応最初のうちは、お母さんが食事や
お風呂など生活のフォローをする為に
家に来てくれる事になっていますウインク

こんな体の状態になってしまった以上
素直に甘えて、頼っていくしかないと
痛感していますビックリマーク

あとは、また少しずつ体調のいい時に
無理せずブログを更新していこうとは
思っていますべーっだ!

最近は、暑い日が続いていますね✨
体調を崩す事のないように無理をせず
お互い頑張っていきましょう音譜



にほんブログ村 にほんブログ村へ

病気ブログ 乳がんへ

 病気ブログ 乳がん ステージ3・4へ

病気ブログ がん 骨転移へ

病気ブログへ