*家biyori diary* -19ページ目

*家biyori diary*

福岡*大牟田の工務店です。
地域密着で安心の家づくりを目指して半世紀♪
住まいのお悩み又はお困りごとご相談下さい。

お客様とクリナップ久留米ショールームへ
行ってきました。
 
 

 

ショールームは
何度行ってもテンションが上がります。

 

 


 

 

 

 

 


 

 

種類や大きさ、形がきまったら
この画面で色などの
シュミレーションができます。
ご夫婦で悩まれて
何度もシュミレーションされて決められました。
 
 
 
次に近くのTOTOショールームへ
スタッフの方、感心するほど
丁寧で説明がわかりやすいです。
 

 

 

便座がすこーし上がり掃除がしやすい説明や
ひとつひとつの便器の違いなど。
詳しく教えていただいて
ありがとうございました。

 

タンクレスのネオレスト
 
ウォシュレット一体型便器
洗浄水量3、8L
15年前の便器と比べたらなんと約1/3。
TOTOの進化した節水技術です。
 
 
 

 

汚れが溜まりやすいフチがない!

 

 

image
こちらでも画面でシュミレーションしてもらい
イメージされました。
 
お客様も満足して下さってよかったです。
 
ショールーム巡り楽しかったラブラブ
 

 

おはようございます。
 
 
6月頃完成したピザ窯です。
 
image
火を入れたら余計に暑くなるので
暑い夏が終わるのを待とうね・・・
と話していたのですが
待ちきれなかったようで、汗だくになりながら
すぐに試運転をしてました((゚m゚;)
 
 
image
そして、今月の始めに(まだ暑いのに・・・)
釜開きをして、試しに焼いたら、
なかなか美味しくて・・・。
好評だったので調子にのって
 
週末2度目のお披露目というか・・・
友人を呼んで食べに来てもらいました。
 
image
生地は市販のを買ってきて、トッピングするだけです。
 
image
熱が上がるまでは時間がかかりますが
400°近くまで上がると3~4分で焼けました!
 
image
最初は要領がつかめず失敗だらけだったのですが
少しずつ焼き方もわかってきました。
 
image
生地がプーと膨れてテンションが上がりましたラブラブ
 
image
 
生地がパリッパリになるまで焼いた方がおいしかった。
これから色々試してみたいです。
 

 

お彼岸ですね。


おはぎが食べたくなったので
久々に作りました。

もち米2合+うるち1合   計3合炊飯。
つぶあんを1キロ買ってきて
ラップで丸めたご飯を包みます。

手は汚れません。



ご飯3合で20個出来ました