さて、
暁庵での昼食の後に目指すは箱根園。

山道を走る車DASH! 走る車DASH!DASH!

私的にはワクワクしちゃう山道キラキラ

クネクネ  

クネクネ

登って〜〜

下って〜〜


箱根園に到着!!


目的はもちろんコレでしょ!!
そしてアレでしょ!!!

ウシシキラキラ








 





絵付けは思ってたよりも夢中になって、予想より時間もかかったアセアセ
なんせ、色を何度も繰り返して重ねないと、焼いた時にしっかり色が出ない!っていうんで、
はじめは慎重に慎重に描いていたのが、必死になってくるの。

そして裏にも描こう!!ってことになり、皆んなで描き描き、、描き描き、、、アート

日付を入れながら気づいたこと、
嵐の5人が来た日から丁度3ヶ月後だった。

箱根はこの日寒くて 気温22℃くらい。
3月はそれこそ寒かっただろうなぁ〜。



プリクラ機は1台しかなかったから 迷うことなく嵐と同じプリクラ機で撮影ハッ
プリクラなんて滅多にやらないから アタフタしながらの撮影だったけど楽しかった💕


UFOキャッチャーはほとんどぬいぐるみが入っておらず💦
ニノちゃんがGETした犬はなく、、色違いが1匹おりました。




箱根園はここでバイバイ車DASH!DASH!DASH!DASH!



お泊りするゲストハウスにチェックインして、
服を着替えてディナーへナイフとフォーク赤ワイン







プラチナデータのロケ地、アルベルゴバンブーでリッチなディナーを楽しみましたキラキラ

初の赤ワイン(バンドル握ってるのでノンアルのワイン🍷です😅)
美味しかった〜おねがいワイン

何もかもお洒落で素敵でしたキラキラ

オーナーのお母様が画家だったとかで、壁の絵はお母様がお描きになったものだとか。

福山でのライブ会場だった、お洒落なお宅(普段はランチをいただけるお店。 時々ライブも開催される)も やはりオーナーのお母様が画家だったということでアンティークの家具や飾りが並ぶ素敵な場所だったの。

アーティストの方って本当センスが良いのね〜〜キラキラキラキラ
見ているだけでもとっても贅沢を味わえたおねがいラブラブ




天気悪かったのに、前泊も1日目も、夜中とアルベルゴバンブーからの帰りのみ雨傘だったの。
皆んなの日頃の行いがいいからだねウインク

天気に恵まれないことの多い私なのに、皆んなにあやかって、雨に降られずに旅を楽しめてるルンルン

感謝💕  感謝💕 感謝💕



ゲストハウスに戻るとお風呂に入れる時間のリミットが近づいてるアセアセ

皆んなでドタバタとお風呂済ませて、

2日目に備え就寝zzzぐぅぐぅ




2日目はまた次の記事にて〜〜バイバイ