久々に嵌った♡
逃げ恥

ドラマの面白さとガッキーのダンスの可愛さと、エンディングの曲とがあいまって なんとも魅力的なドラマ

毎週火曜10時が楽しみで待ち遠しくなった



見終わった後のキュン
キュン
がね、堪らない





昨夜は平匡さんが自尊感情が低い分析されてたけど、
自分のことみたいで平匡さん見てたら涙出そうになったよ。
(録画を見直してもやっぱり涙出てくる。
普通に戻るだけ、、今までと同じに戻るだけ、、、って言い聞かせるの分かる!分かるよ!!
そうやって 何食わぬ顔して鎧固めて生きてくんだもんね。)
自己肯定感なんて持てるわけがナイ!
成功体験の指摘もあったけど、成功体験と言われると難しいなぁ〜、
失敗したくないから苦手なことには近寄らずここまで来た

やりたい! とか 叶えたい! という類のことはこの頑固さで猪突猛進! 望んだ通りに来れた自負はある。
でも、それが自己肯定とは繋がってないんだなぁ、、、。
コンプレックスの塊で過小評価しか出来ない。
人に対する時 それがでちゃう

私といても楽しくないんじゃないかな?
邪魔に思われてるんじゃないかな?
気を使わせてるんじゃないかな?
って思うとね、輪の中に入り切れない。
なんか暗い?笑。
恋愛も、そうやって逃げてきた、、、
もしかして脈アリ?
と一瞬 頭を過っても、
待て!待て!待て!! と
私なんかを好きになるわけないよ、、、
ナイな

で、平匡さんみたいに見えない壁をせっせ、せっせと積み上げてく。
だからって、全然暗くもないし、
楽しくはやって行ける。
ニノちゃんが言う、
人間的に難がある。 何かが欠落している。
って感覚もよーーーーく分かる。
だからって、どうにかしなきゃ!とも思わないし、なんとかなる。
赤ちゃんだとか幼子に無限で無償の愛を惜しみなく出すことでバランス取ってるのかも





平匡さんとみくりは、欠陥に思ってるものを乗り越えてくんだろうから
その道程を楽しみに、
火曜10時はテレビの前でスタンバイだ


