このタイトルが通用する年代は何処までかしら


えーと、今日は12年振りにジュリーこと沢田研二さんのコンサートに行ってきました 

{91638C84-BB51-4571-90C2-CC1EB0FE6418:01}


最後に見たのがもう何年前か思い出せないくらい前だったけど、
私の目的であるベーシスト本人がFBで言ってたので12ぶりらしいです。


見た目は随分 様変わりしているジュリーだけど、歌声はそのまま変わらず、

そして、やはり変わらずステージを右へ左へと動き回り、お決まりのステージをぐるりとランニングもされてました。
もちろんジャンプだってしちゃいます


そして、一曲目から何度も繰り返しやってたのが霧吹き


マスカレード の振り付けで智が浮かんだというあの霧吹きの元祖ですよ。


智、ジュリーのやつ入れてきたーーー!!!!

と思ったけど、智はジュリーがしてたこと知らないのかな?

ニノちゃんのあのハットの被り方もジュリーだしね!



{3A907838-3107-4B54-A216-26B16B2571F3:01}

{9D9A67A7-5608-4C05-9FCC-CD9E41361AF4:01}



毎年、ビックリするくらいの本数のコンサートをしているジュリーだけど

今回1番驚いたのが、アンコールまでMCなしで歌いっ放しだということ。

見てるこっちの方が、ちょっとMC入れて〜、息抜きさせて〜!!
ってなるくらい突っ走てました


で、そのジュリー、
私がマッチのバックにいた時から贔屓にしているベーシストの伸ちゃんが、
ジュリーのバックから抜けたあと、納得のいくベーシストがいないと 
この12年間ベースを入れずにシンセの音でベースを出してもらっていたというほど、伸ちゃんのベースに惚れ込んでおられるようで 私も嬉しくなってしまいます♪

元々、後藤次利がジュリーのツアーに1度穴を開けてしまったのがきっかけ。
ステージがあるのに姿を現さない後藤次利の代わりが急遽 必要になり、声がかかったのが伸ちゃん。
その、たった1度きりのステージでジュリーが気に入って、もう今後、後藤次利は要らない、この先も伸ちゃんに!!
とツアー途中にも関わらず抜擢したのが始まり。

そんな伸ちゃんは、私の中でずっと長いこと尊敬する人でしたキラキラ



10月には武雄のジュリーのコンサートにも行ってきます!!

楽しみがあるというのは本当に嬉しい




コンサート後は、BARAKAライブで顔を合わせるみんなと楽屋へ。



{CD4379FA-DB7F-4167-944C-6BB00DF50AF1:01}

{1556C588-B516-498A-BBA0-FFA2B4CB5080:01}


女性チームとミュージシャンチームで記念撮影カメラ
ミュージシャンチームはみなさん180cm越え。
いつも見上げて喋ってますウシシ


ジュリーは2年後の古希に向けて、来年後半からまた、次のステージが始まるそうです!

凄いなぁ〜キラキラキラキラキラキラルンルンキラキラキラキラ





{BCB79EBA-19F6-4905-8940-97A96712D3AB:01}
{DDBB12D3-C9C0-4752-BDE0-C4AA73EFC811:01}