小田原旅から2週間経っちゃった


ドラゴンボール並みのスピードで進んでますよ~あせる



ミュージックデイとVS嵐のVTRのチェックもまだだし、ピカンチのチケの発売も始まるけど  とりあえず溜まってる作業から片付けていきましょうかね




さて、私が写メってる間に娘とタクシーの運ちゃんで話しはまとまって


次に向かうは早川の漁港




{9A389FCB-0259-4B3F-AED6-8005A36379CB:01}


コレ!コレ!   ここだよー


生徒たちが座り込んで語ってたねー!



横から~、


{EB92AB85-4A15-4F52-ADFA-7FFFF350FD3D:01}


あ! 付き合わされてる娘、階段を降りるの面倒で上の方で亡霊のようにいますね




タクを待たせてると思うと ゆっくり撮影場所を探すのもためらわれて、、、

しかも 漁港の人やら釣り人やらで人も多く、
部員がランニングしてた海岸へと続く道は渋滞で車が連なってて やたら気が焦る(元来が せっかちな性格なんだよぉ💧)


そんな 焦る気持ちの中  見つけた


青志クンが歩いてたガードレール


本郷奏多が新聞配達でチャリで通ってたガードレール


{E7A658F6-07C2-4FC4-A855-DD71B43D1B66:01}



{C5D777C1-1292-41A8-AB47-017E0CF24CC5:01}


ここ こんなにのんびり歩ける所じゃなかった

車 どんどんくるんだもん❗️

歩道はないし、  車途切れた時に写メれた



{997C71EF-04D6-4770-BF4B-760CB17CA9D9:01}


ここは反対側から降りなきゃ行けなかったのかなぁ❓

探すの諦めてタクに戻りました。

以前は長距離トラックに乗って  大分の関アジ関サバを運んでたっていう運ちゃん!

小田原の歴史とかも話してくれて 親切な方でした。

料金メーターも駅より手間で止めてくれて

ありがとうございました  と何度もお礼を言って車を降りました




{F78EB34A-AEC3-49EA-A053-AF2569282300:01}



青志クンを感じる旅  弾丸だったけど 満足


アドバイスをくれたニノ担のMちゃん ありがとう

機会があれば今回行けなかった場所に案内してねー



新幹線に再び乗り  東京ドームへ


いよいよ合宿参加ですよー