こんにちは、英子(えいこ)です。

5歳男子(2010年10月生まれ)の子育て中、2016年5月26日に第二子を出産したばかりのアラフォー母です。
~~~~~~~~~~~~~~

あと◯日で帰れる!と、気を張って頑張れている里帰りラストウィーク。
昨日は夕方、5歳息子と産院に診断書を貰いに行きがてら散歩しました。お兄ちゃんの宿命とは言え、赤ちゃんが生まれて我慢させることも増えたので二人きりの時間をなるべく取るようにしてます。

夕飯後、子宮収縮の痛みなのか、チクチクする痛みと、悪露が増えたこと、父へのストレス、
寝不足も重なり、気持ちが不安定になり泣けてきてしまいました。

「こりゃ、マタニティブルーか?」と、自己分析。

夜の授乳(ミルク)一回を母にお願いし、5歳息子の寝かしつけで一緒に寝て、3時間まとめて寝たら、スッキリしました!

泣くことはストレス発散になり、まとまった睡眠は心身を安定させますねー。
あと、その時々の心理をブログに残して客観視することで、モヤモヤがある程度クリアになります。

「真面目な人ほど産後うつになりやすいから、英子さん気をつけてね」と、お友達に心配してもらい、適度に適当、を心がけてます。

って、わたし、真面目なのかな?


引き金になったのは、母から「自宅に帰る日、最後だからけじめで、鰻とか取って家族で昼食でも」と言われたこと。
とてもじゃないけど、気持ち的に無理、一秒でも早く帰りたい、という本音が出てきました。

「最後くらい挨拶しなさいね」、と言われ、もちろん「お世話になりました」位は大人の対応として言うけど、それ以上の負荷を床上げ1ヶ月も満たない私に課さないで、、、と思ってます。


そもそも、全面的に父が悪いのに、なんで、私の方がこんなに気を使わなきゃならんのだ?

こうなりゃ、父に
「あなたのことは、もう生理的に無理なんで顔も見たくありません」って言った方が早いんじゃ?

え?ダメ?

とりあえず感情的に訴えるのは性に合わないので、
何に対して怒っていたか、今後注意すべきことを箇条書きにして伝えようと思います。

上記のこと、産後、妻が夫に対して感じがちなものですよねー。なんで、父にこんな労力使わなならんのだ。げっそりよ。

その分、父という比較対象があるので、自宅に戻ったあと、夫が神様に見えそうです。笑


余談ですが、
ここ最近、里帰りのデメリットや心理面の記事が続いていたので、
イイねをいただくのが、ハッピーな子育て関連の方が多く、ちょっと笑ってしまいます。

私は人に相談するより、自分で調べて解決するのが好きなので、そう言った方の記事は気持ちを整理するする際の参考資料にさせていただきますm(_ _)m