海陽学園退学のブログ

海陽学園退学のブログ

学校選択が子供の将来にこれほど影響を与えるとは思わなかった。子供が入学したいと言っても我が子をよく見極める必要があった…浅はか。

Amebaでブログを始めよう!
企業が作った学校、利益が無いなら早期撤退。
やる気が無いなら、ハイ、終わり。
お荷物の子供って感じでした。

本当にやる気が無いの?
拗ねているだけ?
何か、悩んでいるのでは?
13歳、14歳ってまだまだおだてたりしながら頑張らすのも必要な年齢だと思っていた私、甘かった。。。

それが帝王学か?リーダーを育てるなのか?

引きとめて欲しいとかではなく、子供にもっともっと話を聞いて欲しかった……今後どうしたいのかを……。

でも、直ぐに辞めるだけの選択肢。

シコリを持ったままで学校を辞めるのは、次に導入させる親の負担がとっても大きかった。

子供の心の声を聞くのに、聞けるまでスゴく時間をかけました。かかりました。

教育者として、教育機関として子供の次の学校へ、次の世界への架け橋にもなって欲しかったです。

こんな事を学校に期待していた私は、世間知らずだったのかしら~σ^_^;