たか☆1号のあれこれ書きかき乗り撮り帖 -107ページ目
<< 前のページへ最新 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107

みすず潮彩

今日は休みで、昨日のダイヤ改正から走り始めた、山陰本線下関-仙崎間の観光列車「みすず潮彩」号に乗ってきた。・・・・が・・・・大雨!!

ダイヤが乱れに乱れてどうなるかと思ったが遅れはしたがなんとか走った。


みすず潮彩


外観はこんな感じ!カラーリングと窓配置など2号車は左右非対称でした。


この列車は2両編成で1号車は自由席2号車は指定席です。

車両は既存のキハ47型気動車を改造したものでした。

1号車は普通のボックスシートと出入り口付近ののロングシートといい普通の列車という感じでしたが、

2号車はすごいです。大半の座席は海側に席がむいていた。革張りのシートで、新しいからホント列車というより新築の家って感じでした。

この座席は海側を向いてるけど足元のペダルを踏めば向きが変えられるようになってた・・・

っていうか見つけてしまった・・・

みすず号の指定席

景色のいいところはビューポイントといって平日は1分停車し車内放送がかかりましたよ。

雨なのが残念だったけどね。

2号車の運転席前

2号車の運転席後ろのドアはなくなっていて八角形の窓とちょっとしたスペースがあった。

鉄道ファンの私はあっちいったりこっちいったり・・・落ち着きがなかったねえ~




ちなみにこの沿線は車ではよくドライブしてたんだけど列車は初めてだったな~

これが下関市と長門市の観光の発展になればと思います。

初っ端から怒る!!

7月1日からブログはじめようと思った矢先こういうネタになってしもうた!

今日は、しつこい客が売り物ではない、

ある意味備品を売れ売れとうるさい!終いには、いい加減にして持ってけって

言って売った。まじでひつこい!!!!

こんなときは早く帰ってストレス発散!!!!!

ちと最近ボーリングにはまってて投げまくったよ!

<< 前のページへ最新 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107