こんばんはニコニコ

ブログに遊びに来てくださり、ありがとうございますスター

 

 

そろそろキーケースを新調したいなーと見ていたら、こんなお方がこっちを見てました…ガーン

とうとうヴィトンさんと日清食品さんヒヨコがコラボしちゃったのかと思いました笑

 






 

本日の日経平均、-657円、下落で終了しました~魂

皆さん権利取りを意識し始めているのかなはてなマーク

内需系は上昇して、今まで急騰した銘柄やAI・半導体関連が売りに出されている様子でしたね目

マイポートフォリオも今日も電線が大きく下げていましたガーン

 

 

 

 

今日はノートレで終了しましたギザギザ

マイポートフォリオを見て、一先ず今年の所得調整用に使う損切銘柄を1つピックアップしておきましたダッシュ

今年の年収が確定し始めたら、来年の国保調整のために年内損切りするかどうかを決定しようと思いますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週、夏休みの間にまた少し来年の事を考えていましたキョロキョロ

 

 

今後探すお仕事の契約としては、引き続きフル勤務ではなく社会保険に加入できる事が理想なのですが、今の職種やテレワークで見つけることは至難の業になりそうですショボーン

楽しいので、引き続きデイトレなどが出来る暮らしを続けたいですウインク

思い切って全く違う職種に就くというのも一つの手かなと思ったりしました口笛

 

 

出来れば興味のある業種、職場で働きたい星

試しに「職種」からではなく、「企業」から求人を検索してみましたPC

すると某企業さんで週3で募集している面白そうなお仕事を見つけましたキョロキョロ

(今日見たらもう消えてた!やっぱり人気あったのかな~ショボーン

 

 

真っ先に思いついた内容が、パートアルバイトの身分でも「持ち株会」に入ることができるのかはてなマーク

 

 

よく正社員求人内容の福利厚生部分のところに色々な記載がありますよね気づき

早速注目したのですが、社会保険は加入できるようでしたが、さすがに持ち株会はありませんでしたアセアセ

持ち株会の記載があったら真っ先に応募していたと思います笑

 

 

調べると、やっぱり「持ち株会」は、どの企業でも正社員のみが対象で契約社員であっても対象外のようですね…

大抵企業が2~3割を負担してくれるのが持ち株会ですもんね…

正社員じゃないとそこまでの義理は無いよね~指差し

 

 

以前、ハイディ日高の会長さんが社員、パートアルバイトへ株をプレゼントした話をニュースで見ましたが、あれはやはりボーナスのようなスポット対応なのですねキョロキョロ

 

 

「同一労働同一賃金」なんて騒いでいたって、一生克服できないだろうから、福利厚生を同等にして欲しいです口笛

あの手この手で何か楽しく働ける方法(モチベーションが上がる方法)は無いかな~と日々考えています笑

 

 

 

 

今日のひとこと

 

    

まかないとか社割とかはいりません…!

持ち株会だけで結構です立ち上がる笑