こんにちは
ブログに遊びに来てくださり、ありがとうございます
昨日の日経平均株価、下落で終了したのですね
終日お外で仕事だったので、ノートレでした
マイポートフォリオをお昼前に覗いた時は意外と上昇が多かったようでしたが、大引け後は高安まちまちで、選挙前の利益確定売りに押されたのかな~という感じがしました
トータルでは耐え抜いたかなと思いましたが、少し下がっていました
今だに優待の申し込みが出来ていない優待が2つ
アシードHDさんとリョーサン菱洋HDさんです
アシードさんは到着日の指定が出来なくて少し調整しているのと、リョーサン菱洋さんは品物を決めかねていて…保留に
締め切りまでそれぞれ程良い日数を設けてくれているのが、ついつい先延ばしにしてしまっている原因でもあり、忘れないようにしないといけません
そこで家を見まわしてみたところ、使わなくてどうしようと放置されていた2025卓上カレンダーが…
保険営業をやっている友人からいただいて、そのまま処分するのも申し訳なく放置されていました
(あのお仕事は自腹で販促アイテムを購入しているそうですね)
使わずに処分するなら、ちょっとでも活用した方がいいかなと思い、株専用のカレンダーにすることにしました
これから、気になる決算日や所有優待の締日、狙っている優待の権利日などを記入していこうかなと思います
定期的に拝見している松井証券さんのYoutube、今は億トレーダーさん達のシリーズで、凄いなぁと拝見しています
今回見ていて興味深かったのが、皆さんのトレード環境について
STFさんとちょる子さんはスマホ1つでトレードしているという凄さ
人によって、その人のやり方があるという事を改めて感じました
億トレさん同士でもそれぞれの得意分野があるんだろうなと感じたり
どんな銘柄に注目しているかによっても、やり方の違いがありますね
それを見つけるのは、やっぱり実際にトレードしてみて、自分にフィットしやすい方法を見つけていくしかないのかなぁと思いました
ブロガーさん達でもスマホのみのトレードの方も多いですよね
しかも色々な銘柄をデイトレしていて、凄いなと思って拝見していました
デイトレを時々やりますが、私の場合は1つの銘柄を追いかけるのが精一杯
信用は使わないので投機できる資金も限られてしまい、1銘柄凝視タイプになってしまいます
ツールも、PCとスマホをそれぞれ使い分けしているので両方手元にないと、心もとない感じがしてしまいます
今年初めて私も憧れだった「回転させる」という経験をちょっぴりやってみたのですが、やっぱり自分には難しいなと感じました
儲けを考えると必然的に動きの激しいものにインすることになると思うのですが、中々の勇気と自信が必要です
自分なりにやり易い方法を見つけて、自分のやり方でコツコツ続けるしかないですね…
今日のひとこと
今更ながら6月四季報が
気になってきた