こんばんはニコニコ
ブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございますスター
 
 
本日の日経平均株価、最終的な下げは連日よりも小さかったですが、なんだか大引けの最後の最後にぐぐっとお金が抜けていた感がしたのは私だけでしょうかはてなマーク
 
 
今日は昨日売ったジョイ本さんが、元気に上昇していたびっくり
この現象は以前もあり、ちょっと再現性がありそうなので、他の銘柄で試してみようと思って早速インしました爆笑
少し時間を置いて様子見して料理しますもぐもぐ
 
 
週末だったので、微益でも短期分の売れるものは処分しましたニコ
 
 
 
既に手元にはない銘柄ですが、今回初めましてで頂いた配当金、DeNaさんコインたち
意外と貰えるんだ~と思いましたニコニコ
 
 
 
配当金は含めず、今月あと5万円位得られると自分の中の上半期の目標クリアだなと思っているのですが、あと1週間…私のペースだとちょっと難しいかなはてなマークキョロキョロ
 
 

 

 

 

 

東京散歩、一家HDさんの優待を使ってTANGOのランチ→愛宕神社→NHK放送博物館…からの地下鉄で、アーティゾン美術館へ向かいました新幹線後ろ

 

 

今は丁度特別展の入れ替え時期で、ブリヂストンさん所有の作品のみの展示でしたが、なかなか見応えがありましたキラキラ

 

 

チケットはオンライン販売で入場時間を指定するのですが、少し早く到着してしまったので、お隣の戸田建設さんのビルの窓を使ってあみだくじをして時間を潰すことにしましたニコ(うそ)

 

 

・・・あみだくじじゃないのかなはてなマークキョロキョロ

 

 

 

20分前でも入場可能になっていたようで、受付の方に見せると早く入場させていただけました気づき

 

 

 

 

 

 

 

商品を写さないでくださいというような注意書きがあちらこちらにあったので撮影しませんでしたが、美術館入り口前にミュージアムショップがあって、とても可愛いグッズが沢山ありました星

色々悩んだけれど、ミュージアムショップは入場券無しでも来店できるそうなので、勢いで慌てて買うのは止めました笑

 

 

ミュージアムショップの横に、無料で使えるコインロッカーがあります気づき

コインも不要でとてもラクでしたニコニコ

 

 

 

常設展は4Fのみでしたが、想像よりも見ごたえがありましたキョロキョロ

 

 

ほぼ撮影OKとかすごいびっくり

 

 

 

 

 

 

お気に入りになったマリー・ローランサンの絵画気づき

 

 

 

双子というタイトルの絵画

鳥さんに見えて、可愛いニコニコ

 

 

 

暴動というタイトルの絵画

よく見るとNHKの子供番組に出てきそうなキャラが沢山描かれているキョロキョロ

タイトルに反して可愛いニコニコ

 

 

 

途中に急に壁が黒いエリアが出てきて、金屏風の作品がとても美しくて、暫くたたずんでしまいましたお願い

こういう見せ方いいなぁ~キラキラ

屏風はあちらこちらの美術館でよく見かけるけれど、こういう空間の閉じ込め方は初めて見たので斬新でした気づき

暗がりに映えますねニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個人的な見解ですが、石橋財団の所有する作品は「青」が伝わってくる作品が多かったです

ふと思い出したのは、川村記念美術館にあった作品はロスコを始めシャガールなども「赤」の印象が強いので、やっぱり収集する人の好みが出るんだなと思いました

 

特に2社を比較してしまったのは、モネの睡蓮の絵画です目

石橋さんにあったのは、お花が全く無いちょっと寂しそうな睡蓮でしたキョロキョロ

それもあってか、全体的に青みがかった印象が残りましたお願い

 

 

 

 

 

 

ご参考までに川村記念美術館の作品と他の美術館に関するリンクです

同じ1907年の絵なのに、全然印象が違いますねびっくり

 

 

モネの作品を所蔵する日本の美術館13選 | thisismedia

 

 

 

最後の方の部屋にあったこのブルーの絵画はとても爽やかで、皆さん足を止めていました

実際はとても大きなサイズの絵画です

すがすがしくて、こころ洗われる感じがありました

 

 

 

 

同じアーティストの作品でしたがこんな色合いのものもありましたキョロキョロ

この辺りの作品は、東日本大震災を思い出させるような絵画でしたガーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4Fには素敵な閲覧ルームがあって、様々なアーティストの本が置いてありました本

自由に閲覧できるようです目

天井が高くてとても素敵な空間です乙女のトキメキ

もう少し写真を撮りたかったのですが、この柱の影にカップルさんがいて撮れませんでしたショボーン

 

 

 

 

奥に座っていらっしゃる女性が、美術館のインテリアに自然に溶け込んでいて素敵照れ

 

 

 

窓の外にチームタクシー軍団が見えました車

前にも大丸千疋屋さんから見たことがあるなぁ笑

 

 

 

インテリアも楽しくて、色々な椅子もありました気づき

 

 

 

 

鮮やかな赤いコーナーもありました気づき

奥の赤い絵画は草間彌生さんの作品ですびっくり

 

 

 

窓から赤い車シリーズも見えました爆笑

 

 

 

天井の高い新しい建物は、建築物を見ているだけでも楽しいですね気づき

 

 

 

 

 

 

帰りはエスカレーターで入口に戻りましたスター

 

 

 

 

 

結局物欲を抑えて購入したのは2枚のポストカードニコニコ

 


 

 

今回の収穫はマリー・ローランサンの存在を知れたことラブ

彼女はココシャネルと生まれ年が同じで、面識があったようなのですが、ひと悶着あったようですガーン(苦笑)




パステルカラーで描かれている女性の絵画の数々は、なんとなく、奈良美智さんの女の子の作品を思い出してしまうのは私だけでしょうか…キョロキョロ

 

 

久しぶりの美術館訪問でした爆笑

アーティゾン美術館ではモネの作品展を来年開催予定で、オランジェリーからも作品がやってくるようです飛行機

 

 

 

 

今日のひとこと

 

    

ポーラ美術館が所有する

睡蓮を見てみたいな~うさぎのぬいぐるみ